寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 196人
- 募集終了日
- 2024年7月11日
本当に多くの温かいご支援をいただき、ありがとうございます!残り10日となりました!
プロジェクトをご覧いただいている皆様へ
平素より私達の研究活動を支えていただき、また大変温かい応援をいただきまして、誠にありがとうございます。心より深く御礼申し上げます。
プロジェクトの開始から7週間を超え、残り10日となりました。ご支援をいただきました皆様のおかげで達成率は98%を超え、皆様の本活動へのご理解とご協力に本当に感謝申し上げます。
いよいよ最終日が見えてまいりましたので、開始当初から見守ってくださっている皆様に、あらためてこれまでの感謝の気持ちをお伝えいたしたく、ご連絡申し上げました。
現在私が研究しているクローン病、潰瘍性大腸炎は、炎症性腸疾患(IBD)の一つであり、10代〜30代の若い方に発症します。近年、様々な新しい治療薬が使えるようになって多くの患者さんが救われてきましたが、いまだに十分に病状をコントロールできず、腸管を外科的に切除せざるを得なかったり、肛門周囲の痔瘻に対する手術を余儀なくされる患者さんが沢山おられます。たび重なる手術は、短腸症候群による栄養不良や排便コントロールの難しさをもたらし、まだまだ若い患者さんの生活の質(QOL)の低下を招いています。このような”手術”という負担を減らしたい、QOLの改善をはかりたい、そして明るい未来を!という強い思いが、このプロジェクトの原点にあります。新しい細胞治療薬をつくる研究を進め、一日も早く一人でも多くの方に還元できるようにしたいという思いから、これを実現化するための研究費として今回のクラウドファンディングに挑戦しました。
「自身の研究へご寄付をいただく」というのは相当な覚悟が必要で、挑戦期間中は胃が痛み、不安で眠れぬ日もありました。しかし、臨床の最先端で患者さんの診療にあたるIBD専門病院の先生方の多大なご協力や、全国のIBD患者会のネットワークの皆様のご理解をいただきましたお蔭で、このプロジェクトの情報が徐々にIBDの患者さんやご家族、関係の皆様に広がっていき、「1日も早い実用化を願っています。」「家族がクローン病の診断を受け、日々思い悩んでいる中、このプロジェクトを見つけました。少しでもお力になりたく、寄付させていただきます。」といった、力強い応援コメントをいただくようになりました。また医療関係者や関係企業の皆様から本当に多大なご支援をいただいたことが、とても大きな支えとなりました。
今は、日々皆様から届く温かい応援コメントに感謝し、いただいたご寄付をしっかりと研究に繋いでいく責任を果たさなければ、という強い思いでおります。
現在までに144名の方から690万円ものご寄付をいただき、残り10日になりますが、目標の700万円まであと10万円、達成率98%まで到達いたしました。達成に向けて、あとひと押しの状況です。
これまでいただいた大切なご寄付を形にし、研究へと繋げられるように、ぜひ最後までご支援ならびにプロジェクトの情報拡散にてご協力をいただきたく、あらためてお願いをさせていただきました。
~~~~~~~~~~
〈7月11日(木)23時まで、目標金額700万円のクラウドファンディングに挑戦中〉
再生医療で難治性の炎症性腸疾患に挑む たび重なる外科手術の回避を目指して!
~ クローン病患者7万人、潰瘍性大腸炎患者22万人に明るい未来を! 〜
https://readyfor.jp/projects/ibdmscsmu
~~~~~~~~~~
皆様からいただいた応援を胸に、日々研究に励み、現在苦しんでいる患者さんの未来を明るいものにしたいと思います。その一歩を、ぜひ一緒に歩んでいただけますととても嬉しく思います。
最後までどうぞよろしくお願い申し上げます。
札幌医科大学医学部解剖学第二講座
教授 永石 歓和

ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,080,000円
- 寄付者
- 249人
- 残り
- 30日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日
戦争反対のロシア語が『нет войне』が入ったエコバッグ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28

疼痛緩和/リハビリへのモチベーション向上へ向けてVR機器の拡充へ
- 寄付総額
- 1,165,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 6/30

「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
- 支援総額
- 6,665,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 5/31
伝承伝説を題材に、日本文化の面白さを詰め込んだ舞踊劇を開催!
- 支援総額
- 1,233,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 8/19

愛知県東三河で558匹の猫たちの命を守り続けるために。
- 支援総額
- 5,423,000円
- 支援者
- 531人
- 終了日
- 3/12

本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/10












