
支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 487人
- 募集終了日
- 2017年7月18日
今日の出来事
今日は、KKB鹿児島放送さんがブックカフェのことで取材にみえました。
報道情報センター主任の鮫島さんとカメラマンとマイクの方の3名でした。
これからブックカフェがやろうとしている活動の一つに本の利用に障害のある方への支援も含まっているということから、現在、週1くらいで電話で朗読サービスをしているSさんとの様子と、そこからのSさんへの聞き取りをしたいとのことで、Sさんを図書館までお迎えしてに取材となりました。
Sさんは図書館へおいでになる手段がなく、以前、そらまめの会10周年PV作成の時に初めてお越しになられて以来の2度目でした。Sさんを導こうとすると、まるで目が見えるように上手に椅子に座られたりするので、「お上手ですね」と言うと、「音で距離間を測っているのです。その力がないと盲目で暮らせないですからね。」とおっしゃるので、人はこうして音で距離を測れるのだと驚きました。そのSさんが以前、初めて図書館に来られた時、館内の本棚に手を置かれ、その背一つ一つを両手で触れながら、「みなさんは、ここの本、全部読めるんですね、いいですね」と言われながら歩いている姿が印象的でした。
私たちは、図書館の本を読めることは当たり前だけど、そうでない方々には憧れなのだという事実でした。
「今日は、とても楽しかった。明日の放送を楽しみにしています。」と帰られました。スタッフの皆さんも、私がSさんに朗読していた文章に心打たれて、「いいおはなしでした。私たちもいい体験でした」と話されていました。W効果?(笑)
その後、2個目の取材は指宿駅前の麵屋二郎さんのところでした。二郎さんは朝10時に鹿児島空港に着く便で羽田からお戻りばかりでした。ばたばたして受けてくださいました。二郎さんが、以前何気に、自分もいつかクラウドファンディングしたいと見ていたReadyforでたまたま、指宿の人がトライ中を見つけ、驚いたのと嬉しいのとで支援したいと即、その場で支援してくださったことを話してくださいました。また、二郎さんが現在、NY支店をこの秋2店舗作ろうとしていることなども話してくださいました。
今後もKKBさんと二郎さんがつながるといいなと思いました。
放送は鹿児島版で他県の方は見れないのですが、明日6日、夕方6時25分くらいかだそうです。
また、以前からKYTさんがずっと取材してくださっていたのですが、そちらも明日夕方6時15分くらいからの放送だそうです。
観れる方はどうぞご覧ください。
今日の出来事でした。
リターン
5,000円

サンクスレターとハーブティー(3包)
■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
※日本で最初のハーブ農園である鹿児島県指宿市にある開聞山麓香料園のハーブティーです。
- 申込数
- 285
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利
■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
■走るブックカフェに好きな本を置ける権利
※入手が困難な本の場合、別のものをお伺いいたします。
- 申込数
- 296
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

サンクスレターとハーブティー(3包)
■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
※日本で最初のハーブ農園である鹿児島県指宿市にある開聞山麓香料園のハーブティーです。
- 申込数
- 285
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利
■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
■走るブックカフェに好きな本を置ける権利
※入手が困難な本の場合、別のものをお伺いいたします。
- 申込数
- 296
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,349,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日











