支援総額
7,315,000円
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 293人
- 募集終了日
- 2024年10月10日
https://readyfor.jp/projects/ichibata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年07月28日 12:30
チタン屋根の下地を作る作業が進められています
山形、秋田の方は豪雨の被害がご心配です。心よりお見舞いを申し上げます。出雲は7月21日に梅雨が明けて暑い日が続きます。時々、足場を上がり屋根の修復作業を見ています。建てられてから80年経ちますが、ほぼすべての箇所と言っていいほど、瓦と瓦の隙間や漆喰のはがれた後に、補修の跡が見受けられました。今は、その瓦はもちろん、瓦の下の土もすべて降ろされて、野地板の上に新たな防水処理をしながら、新しい木材でチタン屋根の下地を作る作業が進められています。雨の多い山陰地方の社寺の屋根替えは、ふつう「素屋根」(すやね)つけるんですが、この費用だけで数百万円がかかり工事費の負担になります。関東や東海地方の寺院の新築や修復工事では、ほとんど「素屋根」をつけないので、今回は業者さんとよく相談をして「素屋根」なしで作業をしていただいています。現場の方の日々の作業量は増えますが、費用を抑えることができるので有難いです。作業員さんは小さなバッテリーで小さな扇風機のついた作業着を来て、常に身体に風を送りながら炎天下での作業をされています。有難い限りです。熱中症に注意をしながら事故や怪我なく無事に進んでいくことを念じています。合掌




リターン
5,000円+システム利用料

一畑薬師のお茶(煎茶30g)
●お礼メール
●お礼状
●一畑薬師のお茶(煎茶30g)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

一畑薬師のお茶(煎茶30g)+ 住職直筆ご朱印「観世音」
●お礼メール
●一畑薬師のお茶(煎茶30g)
●住職直筆ご朱印「観世音」奉納御礼
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

一畑薬師のお茶(煎茶30g)
●お礼メール
●お礼状
●一畑薬師のお茶(煎茶30g)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

一畑薬師のお茶(煎茶30g)+ 住職直筆ご朱印「観世音」
●お礼メール
●一畑薬師のお茶(煎茶30g)
●住職直筆ご朱印「観世音」奉納御礼
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 22
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
礒崎神社本殿修理委員会
風テラス
NPO法人バードリサーチ
NPO法人セブンデイズ
鞆淵八幡神社
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
東京国立博物館

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
133%
- 現在
- 669,000円
- 支援者
- 119人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
91%
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
96%
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日


.png)










