支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2015年2月1日
11月1日②酪農家さんのもとへ。
こんにちは!ゆうこです。
11月1日のプログラムの続編をお伝えします。

モ~ランドを訪れた後は、酪農家さんのところへ。
地元を中心においしい牛乳を届けてきた酪農家さん。
しかし、震災後は取引先の家庭が減ってしまったこともあり、とても大変な想いをされたそうです。
しかしそれでも続けていらっしゃるのは、おいしい牛乳を届けたい“想い”があるからなのでしょう。
牛乳を使って、もっと多くの人が気仙沼の牛乳も楽しむことができるような未来をつくることはできないだろうか…
そんな気持ちになりました。
高校生たちの中には、普段牛乳を飲まない子や
実は少し苦手…ココアしか飲めないよ。
という子もいました。
でも、酪農家さんのところで頂いた新鮮な牛乳は
本当においしく感じたようです!
(明日からお伝えするように、私は2日からプログラムに参加したのですが、高校生たちが『昨日の牛乳がおいしかったんだよー!』と教えてくれたことがとても印象に残っています。)
次回からは11月2日、『パッケージデザインを考える』ワークショップの様子をお伝えします!
リターン
3,000円
☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人










