第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ
第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ

支援総額

1,001,000

目標金額 800,000円

支援者
81人
募集終了日
2015年2月1日

    https://readyfor.jp/projects/iclub_kesennuma_2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月26日 22:56

男山・菅原社長にインタビュー!

こんばんは!ゆうこです。

今日はついに、男山さんの菅原社長にインタビューをさせていただきました。

 

地元で活躍なさっている、高校生たちの先輩として

今回の活動に対して思っていらっしゃることをお聞きしました。

それでは、菅原社長よろしくお願いします。

********************

Q.高校生たちの活動をみていて感じられたことはありますか?

A.はい。自分の子供みたいな年齢の子たちですが(子供よりも若い(笑))、とても吸収が早いなということを感じます。

初めて酒蔵に来た時は見たこともないような世界で少し引き気味だったような感じが受けましたが、帰る頃には少しずつ目が輝き始め、次に来たときには「何としても形に」という強い思いを感じました。

普段は全く縁がない日本酒ですし(飲めないから当たり前ですが)、酒粕体験もほとんどないですよね。説明をする方も段々ヒートアップしました。

 

始めてのものに戸惑いを感じながらも、何とか次のステップへ向かおうとする。そんな姿は私達大人も大きな刺激を受けます。

 

Q.高校生たちに期待することを教えてください!
A.いつも輝いていなくてもいいから「輝く準備」をしていて欲しいなと思います。

すごく抽象的な言い方ですが、今回も多くの出会いがあって多くの人の力があって思いが形になっていくのだと思います。

そういうタイミングはいつ来るかわからない訳ですから、日頃から前向きに地道な準備をしておいて欲しいのです。

 

これからいろいろな場所に行っていろいろな仕事につくことと思いますが、どこに行っても自分たちがやってきたことに誇りを持って欲しいと思います。

ふるさと気仙沼に誇りを持って欲しいと思います。

そのためにここで暮らす私達大人は頑張って行くのですから。

********************

菅原社長、本当にありがとうございました!


 

リターン

3,000


alt

☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載

申込数
6
在庫数
制限なし

6,000


alt

☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)

申込数
28
在庫数
制限なし

3,000


alt

☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載

申込数
6
在庫数
制限なし

6,000


alt

☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)

申込数
28
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る