スヌーズレン 体験ルームの整備にご支援を!!

支援総額
875,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
https://readyfor.jp/projects/idesign_168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月01日 05:13
🔖 .·【手記】線維筋痛症とわたし⑰...✍🏻

▫️社会復帰 ~その2~
職場復帰から、三か月。
自身の状態や働き方への理解について、会社の上層部と、直属の上司との間で、大きな「隔たり」があることに悩む。
無理のないように、ゆっくりしてもらったらいいですから。
職場の理解については心配いりません。
これからは、病気の人でも働ける環境を作っていかねば。
そんな上層部に対し、実際身を置く職場では、どこか冷たい視線、冷めた雰囲気を感じていた。
以前は、冗談を言っては笑いあっていた直属の上司とも、ほとんど会話がなくなり、いつしか関係はギクシャクしたものになっていった。
二か月半も、仕事に「穴」を開けたのだ。
このくらいの「風当たり」は、当然。
そう思って納得したものの、やがて会社側からも「本音と建前」とでも言うのだろうか、聞いていた話と何だか違うことが、ポロポロと出てくるようになった。
いつの間にか、勤務は通常モード…どころか、誰よりも早く出社して、帰りは深夜。
土日祝日も出勤…という日が続いていた。
そんな「努力」の甲斐あって、夏のボーナスは、本来ならば「寸志」程度のところを、8割 支給してもらえるらしい。
いまのような調子で働けば、会社側は何の「文句」もなくて、冬は「満額」出せると言う。
どこまで頑張ればいいのか。
どこまで頑張っても、頑張っても頑張っても、きっと足りないのだろう。
そして、あるとき私は、上層部から受け取った「きれいなことば」に期待して、甘えていただけの自分…というものに気づく。
「病気」を抱える人間は、会社にとって「リスク」「お荷物」でしかない。
両親は、人を雇って事業を営んでいたし、社会に出てからというもの、経営者のそばで働く期間を長く得たということもある。
もちろん、両親も勤めた先も、そんなことを言う「雇用主」ではなかったが、雇う側に言わせれば、極論はそうだ。
病人は、血を吐く思いで働かなければ、社会からは必要とされない
自分を守るために、持つことにしたその「認識」は、いまも変わってはいない。
誰にも後ろ指は指させない。
這っても転がっても、私は私のやり方でこの「壁」を乗り越える。
「不屈」の精神が私を強くし、また、苦しめた。
人生はおおむね、見えない「敵」との知られざる「闘い」だ。
リターン
3,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースA
●お礼の手紙(直筆)をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)
●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースA
●お礼の手紙(直筆)をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)
●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
はるか
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
Trauma Treatment Therapist Group
aco
びーふらっと
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 8日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 38日

体験活動重視の放課後等デイサービスです。
継続寄付
- 総計
- 0人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人









