超一流棋士による囲碁13路トーナメント戦を開催したい
超一流棋士による囲碁13路トーナメント戦を開催したい

支援総額

3,849,000

目標金額 3,000,000円

支援者
251人
募集終了日
2014年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/igo13ro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月25日 13:20

女流プロ13路トーナメント

4年前、2010年の10月に六本木で囲碁フェスティバルのイベントとして女流プロの13路トーナメントが行われたのをご存知でしょうか。


IGO FES2010の様子☆~妙花~ アミーゴ棋士のリレー日記


YouTube

 

出場したのは 梅沢 由香里五段、鈴木 歩五段、謝 依旻五段、井澤秋乃四段、潘 坤鈺初段、長島 梢恵初段 (氏名の表記と段位は当時のもの)

 

1日かぎりのお祭りということで、棋譜が公開されたりすることもないままに終わっていたのですが、そのときの棋譜が残っていることがわかりました。
 

 

今囘のプロジェクトをご支援いただくにあたって、そもそも13路、それも特に互先の碁は打ったことも見たこともないという方も多いと思います。プロの13路の対局がどのようなものなのか、ぜひご覧ください。

 


(これは準決勝の半目勝負の終局図です)

 

女流棋士13路戦「妙花」
2010年10月11日 六本木ヒルズアリーナ

 

1回戦
○鈴木 歩五段 vs ×▲梅沢 由香里五段 白中押し勝ち

(白15目半勝ちという情報もあるのですが、右上4子がアタリの状態で白の手番で棋譜が終わっています。黒がつなげば確かに白15目半勝ち)

○長島 梢恵初段 vs ×▲井澤秋乃四段 白中押し勝ち

 

準決勝
×潘 坤鈺初段 vs ○▲鈴木 歩五段 黒中押し勝ち

○長島 梢恵初段 vs ×▲謝 依旻五段 白半目勝ち

 

決勝戦
×長島 梢恵初段 vs ○▲鈴木 歩五段 黒中押し勝ち 

リターン

1,000


alt

 ・幽玄の間の1ヶ月会員券

イベント当日、日本棋院のネット対局場 幽玄の間で解説が行われます。
通常1ヶ月 2,160円のものを本プロジェクトご賛同の方に向けて特別価格で提供させていただきます。

条件:
3000円以上の引換券を購入いただいた方、限定となります。
お一人さま2枚(2ヶ月分)までとなります。

条件を満たさずにご購入いただいてもお引き換えができませんのでご承知おきください。

申込数
78
在庫数
制限なし

3,000


alt

棋戦賛同+棋士選抜投票権1票

いちばん基本的なご支援です。お名前(本名 or ニックネーム)をサイトや棋譜集などに記載させていただきます。

申込数
91
在庫数
制限なし

1,000


alt

 ・幽玄の間の1ヶ月会員券

イベント当日、日本棋院のネット対局場 幽玄の間で解説が行われます。
通常1ヶ月 2,160円のものを本プロジェクトご賛同の方に向けて特別価格で提供させていただきます。

条件:
3000円以上の引換券を購入いただいた方、限定となります。
お一人さま2枚(2ヶ月分)までとなります。

条件を満たさずにご購入いただいてもお引き換えができませんのでご承知おきください。

申込数
78
在庫数
制限なし

3,000


alt

棋戦賛同+棋士選抜投票権1票

いちばん基本的なご支援です。お名前(本名 or ニックネーム)をサイトや棋譜集などに記載させていただきます。

申込数
91
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る