社会を担う高校生に生きる力を あなたの支援で実現する講演

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2025年10月21日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,096,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、株式会社ランドマスター 専務取締役の田丸ゆかりと申します。
以前は教育関連の会社でガイダンス事業の責任者を務め、その後、現在の会社にて新たにガイダンス事業を立ち上げました。
株式会社ランドマスターは不動産業を主力事業とする会社で、一見「ガイダンス」とは関係がないように思われるかもしれません。
しかし、実際にはとても深い関わりがあります。 社会に出れば必ず「衣・食・住」の“住”と向き合うことになります。
ところが社会に出たばかりの若者は不動産や契約に関する知識が不足しているため、悪質な業者にいいように言いくるめられて不利な条件で契約してしまうケースをたくさん見てきました。
その現実を目の当たりにしたことが、今回の講演会を企画した大きなきっかけです。
教育現場での経験と不動産業を通じて得た知見を活かし、 高校生たちが「自己理解」「考える力」「社会で生きる知識」を身につけられるよう、活動を続けています。
現場で生徒や先生と関わる中で強く感じていることは、「生徒たちは社会に出る前に備えていなければならない必要な知識が圧倒的に不足している」という現実です。
最近では、若者が「闇バイト」など犯罪に巻き込まれてしまうケースも増えています。背景には法律や社会の仕組みを知らないこと、正しい情報を得る機会が少ないことがあります。
また契約やお金・住まいに関するトラブルも高校卒業後、社会に出てすぐに直面しやすい課題です。
知識は自分を守る「武器」となりますが、「知らない」ということは、海千山千のプロである業者と対峙するのに素手で武器を持った相手と戦うようなものだ、自分にとってとても不利であるということに気が付いてほしいのです。
社会に出れば全ての責任が自分に降りかかりますし、知らなかったでは済まされないのです。
こうした問題を事前に学んでおくことが、生徒の安心・安全な社会生活につながると確信しています。
そこで私は、不動産業界の方・弁護士の先生・第一線で活躍している芸人・公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士・エンタメ業界の方といった社会経験豊富な先生方と連携し、 高校生が「生きる力」を身につけられる講演会を企画しました。
社会に出る前の高校生にとって、この学びは将来を自分の力で切り拓く大きな支えになるはずです。
どうかこの活動にご賛同いただき、高校生に「知識という武器」を届ける力をお貸しください。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私がこのプロジェクトを立ち上げようと決意した背景には、忘れられない生徒たちの出来事があります。
ある高校生の話ですが、幼い頃に両親を交通事故で亡くし、祖父母に育てられていました。
しかし祖父母も亡くなり、大切に暮らしてきた家をどうすべきか悩んでいたそうです。 「家を手放さずに残せないか」と自分なりに考えて不動産業者に相談しましたが、知識がないことから不利な契約を結ばされ、家を失う結果になってしまいました。
誰に相談すればよいのか分からず、一人で責任を抱え込み最終的に命を絶ってしまったのです。
また別の生徒は母子家庭で、懸命に育ててくれている母親に迷惑をかけたくないと考え、「高校へ行くための授業料を稼ぎたい」という思いから割のいいアルバイトを探していました。
しかしそれが“闇バイト”の入り口だとは知らずに関わってしまい、人生が一瞬で大きく変わってしまいました。
この現実を知ったとき、私は心が張り裂けそうになり、「なんとかできないか」「教育で救えるのではないか」と強く思いました。
いまの高校生の現状と課題 近年の高校生には、次のような特徴が見られます。
①自己理解が浅い:自分の得意・不得意や夢と目的の違いを理解できず、進路選択に迷いやすい。
②承認欲求が強い:SNSの影響で他人の評価に振り回され、自己肯定感が安定しにくい。
③考える力が弱い:情報は得られても正しく判断できず、安易に周囲に流されやすい。他力本願志向強く、自分で考えない責任負いたくない等
④社会知識が不足:契約・お金・法律に関する知識が乏しく、トラブルや“闇バイト”に巻き込まれるリスクが高い。
⑤将来への不安が強い:社会の変化に影響され、「本当にやりたいこと」を見つけにくい。 これらの課題は生徒自身の責任ではなく、社会全体の環境が生み出したものです。 しかし現状、学校教育の多くは「大学や就職先をどう選ぶか」に焦点が当てられており、社会に出てから直面する“本当の生き方”を学ぶ場はほとんどありません。
私の想い は教育の現場で生徒たちの迷いや不安に寄り添いながら、 「知らなかったために不幸になる」高校生を一人でも減らしたいと強く思うようになりました。
そしてもう一つ伝えたいのは、「大学に行くこと」や「勉強すること」そのものが目的ではないということです。
勉強は夢や目標を実現するための「手段」であり、人生を豊かにするための「道具」です。
夢と目的は同じではありません。それを理解してこそ、学びや進路選択に本当の意味が生まれます。
だからこそ、不動産の専門家・弁護士・芸人といった社会の第一線で活躍する方々と協力し、 高校生に「自己理解」「考える力」「社会で困らない知識」を伝える特別講演会を企画しました。
目指す未来 を生徒たちが「自分の頭で考え、自分の人生を選び取る力」を少しでも身につけられるように、 そして安心して明るい未来を描けるように、 それがこのプロジェクトを立ち上げた目的です。
▼プロジェクトの内容
実施期間 2025年9月〜2026年5月 実施回数と講師 高校生に「生きる力」を育むため、以下の専門家を招いて 合計11回の講演会 の依頼を受けています。
・ 不動産YouTuber(3回)
テーマ例:住まいと契約の知識、悪質業者にだまされない方法、安心して暮らすための知恵、家賃滞納のリスク
・弁護士(5回)
テーマ例:法律リテラシー、犯罪に巻き込まれないための知識、雇用契約・賃貸契約の注意事項、社会にとっての『信用』の言葉の重み
・芸人(3回)
テーマ例:人との関わり方、夢を持つ大切さ、笑いを通じた自己表現と自己理解
実施形態
・対面講演(首都圏の高校・専門学校を中心に開催)
・動画収録・配信(支援者へのリターン、生徒の振り返り教材として活用)
対象となる生徒
・通信制高校生(進路や社会との接点が少なく孤立しやすい)
・全日制高校生(学力はあっても社会経験が不足している)
・将来の進路に不安を持つ生徒全般
本プロジェクトは、すでに複数の高校や関係者から講演依頼をいただいています。 しかし、講師謝礼・会場費などの予算が不足しており、このままでは実施できません。 クラウドファンディングで必要な資金を集めることで、依頼をいただいている講演会を実現することができます。
【資金の使い道(講演会実施時)】
・講師謝礼(不動産YouTuber、弁護士、芸人):約250万円
・会場費・交通費:50万円
・広報・運営費:50万円
※これは講演を実施するための見積もりであり、目標金額を達成することで、すでにいただいている依頼分を順次開催していきます。
本プロジェクトの実現には合計約350万円が必要です。 そのうち大部分は企業協賛によってご支援募りながら、 より多くの方にこの活動を知っていただきたいため、クラウドファンディングでも100万円を目標に支援を募ります。
リターン(支援者へのお礼)
■1000円プラン
お気持ちで応援してくださる方向けのプランです。
講演会の活動報告(PDF形式)をメールでお届けし、主催者から心を込めてお礼のメッセージをお送りします。小さなご支援が積み重なることで、高校生に「生きる力」を届ける大きな力になります。
■ 5000円プラン
高校生に「生きる力」を届ける講演会を、ノーカット動画でご覧いただけます。
また、講演会の様子や生徒たちの声をまとめた「活動報告書(PDF)」をメールでお届けします。
いただいたご支援は、講師謝礼や会場費、動画制作費として活用し、次世代を担う高校の成長を支えるために使わせていただきます。
■1万円プラン
講演会のフル動画をご覧いただけるURLをお届けします。
また、生徒たちの感想文をまとめたPDFと主催者からのお礼メールをお送りします。
ご支援はすべて高校生に学びの機会を届けるために活用します。
■10万円プラン
講演会動画の概要欄に御社の社名と公式サイトリンクを掲載いたします。
さらに今後、プレスリリースやSNS発信の際にも「協賛企業」としてご紹介いたします。また、講演会の見学・視察にご招待いたします。
教育支援を通じてCSR活動の一環として広く社会にアピールできるプランです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトを通じて、私は高校生に 「生きる力」 を育む学びの場を広げていきたいと考えています。
今回の講演会は、単に一度きりのイベントではありません。 動画として記録し、今後も多くの高校生に届けることで、長期的に教育の現場で活用できる教材とします。 将来的には、以下のようなビジョンを描いています。
・全国の高校への展開
首都圏だけでなく、地方や通信制高校にも講演や動画を届け、地域格差をなくす。
・講演と進路ガイダンスの融合
生徒が自己理解を深め、将来を前向きに考えられるよう、講演会と進路指導を一体的に行う仕組みをつくる。
・社会とのつながりを持つ教育の常設化
専門家や企業と協力し、高校生が「学校以外の社会人」と出会える機会を継続的に提供する。
・教育から社会課題の予防へ
闇バイトや契約トラブル、自己理解不足による挫折を未然に防ぐことで、若者が安心して社会に出られる基盤を築く。
※私たちが目指すのは、「知らなかったために不幸になる」高校生をゼロにすることです。
一人ひとりが自分の頭で考え、自己理解を深め、自分の人生を選び取る力を持てるように。
・この取り組みが将来のスタンダードとなり、学校教育の隙間を埋める「社会に出るための教育」として広がっていくことを願っています。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により高校生向け講演会が開催できなかった場合、延期致します。
トップ画像に使用している画像について、滝島氏より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 田丸ゆかり(株式会社ランドマスター)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
高校生に「生きる力」を育む特別講演会を、首都圏の高校や専門学校で実施します。 不動産Gメン、弁護士、芸人を講師に招き、契約・お金・法律・人間関係など、社会に出る前に必要な知識を届けます。 いただいたご支援は以下の費用に活用します。 講師謝礼:70万円 会場費・交通費:20万円 動画撮影・編集費:10万円 合計:100万円 この活動を通じて、高校生が「知らなかったために不幸になる」ことを防ぎ、自分の頭で考え、自分の人生を選び取る力を育むことを目指します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 本プロジェクトの実施に必要な総額は約350万円です。 そのうち100万円をクラウドファンディングで募り、残りの250万円は以下の方法で確保する予定です。 企業協賛金(複数社からの支援を調整中) 自己資金の一部投入 これらを組み合わせることで、必要な総額を確保し、講演会を実施いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
高校生応援!お礼メール+活動報告(PDF)
お気持ちで応援してくださる方向けのプランです。
講演会の活動報告(PDF形式)をメールでお届けし、主催者から心を込めてお礼のメッセージをお送りします。
小さなご支援が積み重なることで、高校生に「生きる力」を届ける大きな力になります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
5,000円+システム利用料
高校生応援!講演会ノーカット動画+活動報告
高校生に「生きる力」を届ける講演会を、ノーカット動画でご覧いただけます。
また、講演会の様子や生徒たちの声をまとめた「活動報告書(PDF)」をメールでお届けします。
いただいたご支援は、講師謝礼や会場費、動画制作費として活用し、次世代を担う高校生の成長を支えるために使わせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
1,000円+システム利用料
高校生応援!お礼メール+活動報告(PDF)
お気持ちで応援してくださる方向けのプランです。
講演会の活動報告(PDF形式)をメールでお届けし、主催者から心を込めてお礼のメッセージをお送りします。
小さなご支援が積み重なることで、高校生に「生きる力」を届ける大きな力になります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
5,000円+システム利用料
高校生応援!講演会ノーカット動画+活動報告
高校生に「生きる力」を届ける講演会を、ノーカット動画でご覧いただけます。
また、講演会の様子や生徒たちの声をまとめた「活動報告書(PDF)」をメールでお届けします。
いただいたご支援は、講師謝礼や会場費、動画制作費として活用し、次世代を担う高校生の成長を支えるために使わせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月










