海外在住日本人のコミュニティアプリ『IMIN』を発展させたい!

海外在住日本人のコミュニティアプリ『IMIN』を発展させたい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 800,000円

0%
支援者
0人
残り
11日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/imin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして。『IMIN(イミン)』プロジェクト発起人の清重 雄大(きよしげ ゆたか)と申します。

現在、オーストラリアで生活しながら、アプリの開発とその発展を目指すプロジェクトに取り組んでいます。

IMINは、単なるアプリ開発ではなく、“海外から日本を再発見する価値を共有する”ことを理念としたプロジェクトです。

私はこの活動を通じて、「日本を外から見つめ直すことで生まれる気づき」を、より多くの日本人と分かち合いたいと考えています。

その理念を形にする手段のひとつとして、「海外の日本人コミュニティをアップデートする」ことを目的に、匿名掲示板アプリ『IMIN』を開発しました。

このプロジェクト全体を通じて、海外で暮らすハードルを下げ、より多くの日本人が海外生活から新しい視点を得る“学びの機会”を得られるような社会を目指しています。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

近年、ワーキングホリデーや留学に関するニュースでは、現地での生活の難しさが取り上げられるようになりました。

「仕事が見つからない」「家賃が高くて暮らしが安定しない」といった声を多く耳にします。

私自身もオーストラリアで生活する中で、同じような課題に直面しました。 信頼できる求人情報や住まいの情報が見つかりにくく、現地では賃貸詐欺やファーム詐欺の被害も後を絶ちません。 また、同じ日本人同士であっても、現地でコミュニティを見つけるまでには多くの時間と労力がかかります。

「もっと簡単に信頼できる情報を得られ、一人でも多くの日本人に海外生活へチャレンジしてもらえる環境を作れないか。」

——そんな思いから、私は海外で生活する日本人のためのコミュニティアプリ『IMIN』を立ち上げました。

IMINは、海外生活に挑戦する日本人の不安を少しでも軽くし、現地での情報共有を通じてお互いを支え合える“つながりの場”を目指しています。

 

▼プロジェクトの内容

IMINは、海外に暮らす日本人が安心して情報を共有し、支え合える場をつくることを目的に立ち上げたプロジェクトです。 その第一歩として、私は匿名掲示板アプリ『IMIN』を開発しました。

このアプリでは、仕事・住まい・発信したい情報などをカテゴリごとに投稿・検索できる仕組みを備えました。 現地での求人、部屋探し、自分の発信などを行うことができます。

従来のSNSコミュニティでは、情報量が多すぎて必要な情報が埋もれたり、PC向けサイトが中心でスマホでは使いづらかったりといった課題がありました。 また、「海外在住の日本人同士のつながり」に特化したサービスもほとんど存在しません。

IMINはそうした課題を解決し、海外生活者が安心して使えるアプリを目指しています。 将来的には、エスクロー(第三者預託)決済を備えた売買機能や、求人・部屋探しにおける評価機能など、 より安全で信頼できる情報環境の実現に向けて開発を進めていきます。 

 

【資金の使い道(目安)】

・アプリ運用費(サーバー維持・6か月分):約80,000円  

・ストア登録費(Apple / Google):約30,000円  

・ドメイン・メール(Google Workspace等):約10,000円  

・デザイン・翻訳・運営協力(短期報酬):約350,000円  

・広報・PR費(SNS広告・動画制作など):約150,000円  

・手数料・予備費(READYFOR手数料15%+その他):約180,000円  

 

合計:約800,000円

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

IMINプロジェクトは、海外生活を通じて「日本を外から見つめ直す」という体験を多くの人に届けることを目指しています。 海外で生活し、現地の人々と交流する中で、私たちは文化や価値観の違いを体感します。 その過程で、自分たちの当たり前が当たり前でなかったこと、そして日本という国の良さや課題を改めて意識する瞬間があります。 海外を深く知ることは、日本をより正しく理解することにつながる。 私はそこに大きな社会的価値があると感じています。 IMINは、その「気づき」をより多くの人に広げるためのプラットフォームです。 海外に挑戦する人の不安を軽くし、現地の経験や情報を日本語で共有できる環境を整えることで、 「海外での学びが日本社会に還元される循環」をつくりたいと考えています。 将来的には、海外在住の日本人同士が国や地域を越えてつながり、 現地での知見や経験を日本国内の課題解決にも活かせるような仕組みを目指しています。 IMINを通して、“海外で生きること”が一人ひとりにとって学びと発見の連続になる社会を実現したいと思っています。

 

 

プロジェクト実行者:清重雄大

 

IMIN-海外在住日本人の掲示板アプリ

https://iminhere.app

 

プロジェクト実行責任者:
清重 雄大
プロジェクト実施完了日:
2025年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

【資金の使い道(目安)】 ・アプリ運用費(サーバー維持・6か月分):約80,000円   ・ストア登録費(Apple / Google):約30,000円   ・ドメイン・メール(Google Workspace等):約10,000円   ・デザイン・翻訳・運営協力(短期報酬):約350,000円   ・広報・PR費(SNS広告・動画制作など):約150,000円   ・手数料・予備費(READYFOR手数料15%+その他):約180,000円  

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/imin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/imin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

IMIN応援コース(寄付のみ)

純粋に応援したい方向けのコース
支援者限定レポートで活動報告をお届けします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


alt

感謝メール+活動レポートコース

リターン不要の方向けの純粋な応援コース
開発者からの感謝メール(個別名宛)+支援者限定レポート
(2026年1月31日までにメールを送らせていただきます。)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

アプリ内クレジット掲載コース

『IMIN』アプリ内クレジットにお名前(またはニックネーム)掲載+開発者からの感謝メール(個別名宛)+支援者限定レポート
(感謝メールの送信とクレジットの掲載に関しては2026年1月31日までにそれぞれ送信、掲載いたします。)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

30,000+システム利用料


alt

開発者とのオンライン対話コース(限定10名)

清重雄大とのオンライン対話(30〜45分/Zoom)
(2025年12月20日までにメールにて詳細をご連絡いたします。)
※有効期限2026/4/1

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2025年12月

100,000+システム利用料


alt

開発者と行くシドニー1日ツアーコース(限定3名)

清重雄大が案内するシドニー1日同行体験
IMINの理念である海外から日本を再発見する体験ができるツアー(希望があれば柔軟に対応可)
交通費/宿泊費は自己負担(現地集合)
(2025年12月20日までにメールにて詳細をご連絡いたします。)
※有効期限2026/4/1

申込数
0
在庫数
3
発送完了予定月
2025年12月

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る