川越に広げる、障害児が学校卒業後に働く場。第四拠点干し芋工場
川越に広げる、障害児が学校卒業後に働く場。第四拠点干し芋工場

寄付総額

3,257,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
240人
募集終了日
2020年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/imonoko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月07日 17:04

わがまちの新たな名物に:藤井克徳

応援メッセージ

わがまちの新たな名物に

                                                                                         

NPO法人日本障害者協議会代表/きょうされん専務理事

                              藤井克徳

 “第4川越いもの子作業所”の構想を知ったときに、言いようのないうれしさがこみ上げてきました。共同作業所づくり運動の魂を見事に継承してくれているのです。そこに、「わが地域で、だれ一人、行き場のない人を出さ

ない」の強い意思がうかがえます。開設の暁には、川越のまちに、また一つやわらかな人権の灯がともるに違いありません。そして、「いもの子の干し芋をくださいな」のなじみの声が、古町の界隈を包むことになるでしょう。

 何としても成功させましょう。作業所は、「創る過程」がすべてとされています。どれくらい多くの人が支えてくれるかです。それに比例するかのように、作業所の土台に厚みが加わるのです。川越市民の新たな宝物にしてください。心からみなさんの応援をよびかけます。

ギフト

3,000


alt

障害児の学校卒業後の行き場・働く場を!

■お礼のお手紙

■寄附受領書
*受領書は、2020年12月にお送りします。

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

【干し芋もぜひ!味わって応援】

■干し芋(100g)


■お礼のお手紙

■寄附受領書
*受領書は、2020年12月にお送りします。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


alt

障害児の学校卒業後の行き場・働く場を!

■お礼のお手紙

■寄附受領書
*受領書は、2020年12月にお送りします。

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


alt

【干し芋もぜひ!味わって応援】

■干し芋(100g)


■お礼のお手紙

■寄附受領書
*受領書は、2020年12月にお送りします。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る