
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2020年6月1日
都道府県47のうち、情報保障ができてるか調査しました!
NPO法人MAMIEの安藤美紀と申します。
自粛状態が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
こんな状況でも皆さまに応援と賛同を頂き、大変嬉しく思います。
このページを借りて心からお礼を申し上げます。
目標金額まであと半分なのでもう少し頑張らせて頂きたく思います。
新型コロナウイルスのことで「情報障害」「コミュニケーション障害」となっている聴覚障害者がこれ以上、「情報難民」にならないようにNPO法人MAMIEは活動しています。
さて、都道府県47のうち、情報保障ができてるか、できていないか、調査させて頂きました。結果は下記の通りです。※視覚障害者向けの読み上げテキストは図の下にございます。
※この調査内容は、2020年5月2日時点での情報に基づいて記載しています。NPO法人MAMIEで調査、予測したものです。 これまでの調査・結果を踏まえ、これまでの事実情報とともに整理させて頂きました。 もし、変更などご指摘頂ければ削除・修正させて頂きます。必要としている人に情報提供として届けてくださいましたら嬉しいです。



(※視覚障害者の為に図の内容がわかるようにテキストを作りました)
①都道府県47のうち、手話通訳がついている会見は72%
手話通訳が付いていない会見は28%
↓
知事会見に手話通訳をつけている72%のうち、
手話通訳への配慮ができているか、調べました。
↓
透明マスク、フェイスガードをつけているのは26%
何もつけていない74%
②都道府県47のうち、手話通訳がついている会見は72%
手話通訳が付いていない会見は28%
↓
知事会見に手話通訳がついていない28%に
字幕がついてるか、ついていないか、調べました。
↓
手話通訳がついていない会見13
字幕がついていない31%
字幕がついている69%
③手話通訳がついていない会見13
字幕がついていない31%
字幕がついている69%
↓
手話通訳と字幕がついていない会見31%はHPに会見の内容を
テキスト表示しているか調べました。
↓
字幕が付いていない会見4
テキストHP掲載25%
何もしていない75%
④情報保障のレベル
情報保障しているところ91%
情報保障していないところ9%
まとめ 都道府県47のうち、情報保障しているところは
91%、情報保障していないところは9%であることがわかりました。
9%が0%になれるように頑張りたいと思います。
(調査日 2020年5月2日 NPO法人MAMIE)
リターン
1,000円

「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
●イラストお礼状を郵送します。
●「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
(※写真は学校版の生徒向けの冊子です)12頁です。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

MAMIEプレミアム9冊セット(未販売の冊子含む)
MAMIEでこれまで作成した冊子セットです。
●聴覚障害者の災害に困ることって?(未販売です)1冊
●聴導犬レオンの4コマ漫画 1冊
●聴者と聴覚障害者のマナーの認識の違いって? 1冊
●パラパラ漫画絵本「きこえないことって?」「聴導犬って?」1冊
●聴覚障害者の医療機関に困ることって?1冊
●聴覚障害者の指差し小冊子(医療機関向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(先生向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(生徒向け※未販売です)1冊
●聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?1冊
合わせて9冊になります。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円

「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
●イラストお礼状を郵送します。
●「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
(※写真は学校版の生徒向けの冊子です)12頁です。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

MAMIEプレミアム9冊セット(未販売の冊子含む)
MAMIEでこれまで作成した冊子セットです。
●聴覚障害者の災害に困ることって?(未販売です)1冊
●聴導犬レオンの4コマ漫画 1冊
●聴者と聴覚障害者のマナーの認識の違いって? 1冊
●パラパラ漫画絵本「きこえないことって?」「聴導犬って?」1冊
●聴覚障害者の医療機関に困ることって?1冊
●聴覚障害者の指差し小冊子(医療機関向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(先生向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(生徒向け※未販売です)1冊
●聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?1冊
合わせて9冊になります。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

箕面市の休耕田をオリーブ園に開拓し、大阪初のオリーブオイルを
- 支援総額
- 1,877,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 4/21

福岡県に力士・高見劉を招待!本物の力士と子どもの相撲対決を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/13

過酷な環境下で生きてきた子たちです。保護を継続させて下さい!!
- 支援総額
- 1,417,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 10/31

オールドカーイベントで鶴岡市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/1

珪藻土マットに変わる吸水力があって消臭効果もあるバスマット
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/15
高額な手術費の支援をお願いします。余命宣告されたぜんを救って下さい
- 支援総額
- 1,812,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 11/26

飛騨をみんなで楽しむ『ひだびと。』第4号プロジェクト
- 支援総額
- 221,500円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/15











