
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2020年6月1日
現在の進捗についてご報告させて頂きます
こんにちは、MAMIEの安藤です。
ご支援いただきました皆様、クラウドファンディングへのご協力とご支援、誠にありがとうございました。
のべ68名の皆様にご支援いただき、266000円という資金を集めていただくことができました。改めて、心よりお礼を申し上げます。
頂いたご支援をもとに、冊子制作を大切に丁寧に進めさせていただいております。
このたびは、現在の進捗についてご報告させていただきます。
当初の予定では、6月初めに発注を開始し、6月中には冊子発送のご報告をしたいと思っておりました。
緊急事態宣言が解放され、状況が大きく変わってきたこともあり、全都道府県で知事会見の手話通訳導入されたというニュースが入るなど、いろんな変化がここ数日ありました。
嬉しいことですが、冊子の内容もいくつか部分を変えないといけなくなりました。
以前は行政のみでしたが、全都道府県で知事会見の手話通訳導入されたというのもあり、行政に限らず、他の方にも活用できる内容にしたいという気持ちもあり、監修をお願いしている森本先生と毎日、原稿やイラストを確認しながらお打ち合わせをさせていただいております。
6月8日には皆様に完成のお知らせと、リターンに冊子をお選びいただいた方への発送をさせていただく予定でしたが、このために大きく遅延する見込みとなっております。現時点での予定では6月末の完成が予定されています。
当初の計画と比べ、大幅な遅延となってしまいましたこと、ご期待いただいている皆様には本当に申しわけなく、心よりお詫び申し上げます。一方で、完成の目処が付いたとはいえ、チェックする時間が増えたこともあり、内容も以前よりよき内容に仕上がっていく形になりました。
ここでも多くの皆様から力強いご協力をいただいており、感謝の毎日です。なるべく早く完成のご報告ができるよう頑張っておりますので、今しばらくお待ちいただけますようにお願い申し上げます。
なんとか完成までの道のりができましたことをご報告申し上げます。
これからも、心を込めてつくって参りますのでよろしくお願いします。
安藤美紀
リターン
1,000円

「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
●イラストお礼状を郵送します。
●「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
(※写真は学校版の生徒向けの冊子です)12頁です。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

MAMIEプレミアム9冊セット(未販売の冊子含む)
MAMIEでこれまで作成した冊子セットです。
●聴覚障害者の災害に困ることって?(未販売です)1冊
●聴導犬レオンの4コマ漫画 1冊
●聴者と聴覚障害者のマナーの認識の違いって? 1冊
●パラパラ漫画絵本「きこえないことって?」「聴導犬って?」1冊
●聴覚障害者の医療機関に困ることって?1冊
●聴覚障害者の指差し小冊子(医療機関向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(先生向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(生徒向け※未販売です)1冊
●聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?1冊
合わせて9冊になります。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円

「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
●イラストお礼状を郵送します。
●「聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?」冊子1冊
(※写真は学校版の生徒向けの冊子です)12頁です。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

MAMIEプレミアム9冊セット(未販売の冊子含む)
MAMIEでこれまで作成した冊子セットです。
●聴覚障害者の災害に困ることって?(未販売です)1冊
●聴導犬レオンの4コマ漫画 1冊
●聴者と聴覚障害者のマナーの認識の違いって? 1冊
●パラパラ漫画絵本「きこえないことって?」「聴導犬って?」1冊
●聴覚障害者の医療機関に困ることって?1冊
●聴覚障害者の指差し小冊子(医療機関向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(先生向け)1冊
●学校で聴覚障害に関して困ることって?(生徒向け※未販売です)1冊
●聴覚障害者の情報保障「緊急時」に困ることって?1冊
合わせて9冊になります。
※新コロナウイルスの影響で制作・配送が遅れる場合がございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日
保護猫ユキの扁平上皮癌の手術をし、残りの猫生に幸せを感じてほしい
- 支援総額
- 730,500円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 2/18

動物好き集合!殺処分ゼロを掲げ、一大啓発イベントを開催したい
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/31

岡山市に譲渡後も命を見守る犬猫カフェ"ほごっこCAFE"を創りたい
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/28

21年目のBOUSAI宣言!須磨海岸で地域がつながるキャンプ開催!
- 支援総額
- 964,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 5/17

水難事故0を目指して!仲間と共に福津市の海水浴場を守りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
新型顕微鏡を広めたいーがんやコロナウイルスとの闘いへの強力後方支援
- 支援総額
- 813,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/16
現役世代をがんから守るための「がん防災冊子」を作りたい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 3/22










