
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 240人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
昨日もドアが開きました
みなさんはじめまして、マナ助産院の永原郁子です。
半年前に行なったクラウドファンディングに
ご支援してくださった387名のみなさまと、
拡散で応援してくださったみなさまのおかげで、
今年の9月に”小さないのちのドア”を開くことができました。

開始して2ヶ月。
小さないのちのドアの相談電話には毎日のように電話がかかってき
相談時間帯で最も多いのは17時~21時、0時~3時。
11月頭までに延べ115件の相談を受けました。
そして、実際に勇気をふりしぼりドアを開けて、
中には、命に関わる相談もありました。
115人の悩みを聞き、最悪な事態を防ぐことができたのも、
みなさまの応援があって、
みなさんと一緒に救えた命です。
この活動をより広めたい、そして継続していかねばならないと、
昨日から、再度クラウドファンディングで挑戦を始めました。
今回は、小さないのちのドアだけではなく、他の子どもや親の支援を行なっている団体さんと同時に、児童虐待防止月間の11月にあわせ社会的養護啓発のプログラム「
もう一度資金を募るということ、とても大きな挑戦で不安もありましたが、同じく助産師をされている方や、ご自身は子どもをもたない選択をしたけれど社会で生きていく中で子どもを支援したいと思ってくださった方…1日で本当に多くの方に応援いただきました。
心から感謝申し上げます。
挑戦を始めた昨日も、ドアが開きました。
今、まさにドアを必要としている方がいます。
結婚に至らない妊娠でも女性と胎児の尊厳が守られる社会に。
そんな社会になるように、
リターン
1,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
■ 報告書をお送り致します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
小さないのちをみんなで守りたい!
■ お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
■ 報告書をお送り致します。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

群馬 樹齢600年の長学寺・大銀杏が台風で倒木!再生保護に挑む
- 支援総額
- 3,050,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/31

統合失調症という感性を本に!『めにみえぬものたち』を届けたい
- 支援総額
- 3,085,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 5/31

藩主の末裔が営む御屋敷「御花」|文化財の未来を照らす挑戦を皆様と
- 支援総額
- 11,263,000円
- 支援者
- 367人
- 終了日
- 6/18
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

京都東山の空気を感じて!住み続けたいまちは持続可能な観光の鍵
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15
佐賀学園高等学校男女バレーボール部春高バレーW出場応援プロジェクト
- 支援総額
- 219,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/15
有田の魅力発信地!器・食材・建物すべてが有田町のカフェを開業
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/22














