
支援総額
1,154,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
https://readyfor.jp/projects/inunekomonogatari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月10日 15:05
ハンデのある子

茨城の成猫の収容は負傷、衰弱の子が多いです。
家にも事故で後ろ足が不自由な子達やトラバサミで後ろ両足を断脚した子が暮らしています。
人間の犯してしまったことの罪滅ぼしではありませんが、 この子達も幸せにしてあげたのです。
断脚の子も人懐っこく、前足だけでよじ登って来て 抱っこをせがみます。
そういう幸せな姿を見ていると命が助かって良かった!とつくづく思います。
リターン
3,000円

【全額支援コース】
*こちらは、Readyforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトに充てることのできるリターンです。
□保護している犬猫の写真(過去に保護していた犬猫も含む)をプリントしたハガキに感謝の気持ちを伝えます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【あなたの名前をシェルターに掲示+オリジナル犬猫バンダナ】
□保護している犬猫の写真(過去に保護していた犬猫も含む)をプリントしたハガキに感謝の気持ちを伝えます。
□完成した犬猫シェルターの玄関にお名前を掲示します。
□ご希望の方に犬か猫のオリジナルバンダナをお作りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

【全額支援コース】
*こちらは、Readyforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトに充てることのできるリターンです。
□保護している犬猫の写真(過去に保護していた犬猫も含む)をプリントしたハガキに感謝の気持ちを伝えます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【あなたの名前をシェルターに掲示+オリジナル犬猫バンダナ】
□保護している犬猫の写真(過去に保護していた犬猫も含む)をプリントしたハガキに感謝の気持ちを伝えます。
□完成した犬猫シェルターの玄関にお名前を掲示します。
□ご希望の方に犬か猫のオリジナルバンダナをお作りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
itk311208
東江 ルミ子(NPO法人にゃいるどはーと)
藤村晃子
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
65%
- 現在
- 505,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 4日

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 160人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人
最近見たプロジェクト
AR
葦の芸術原野祭
本田弘(ショベルカーランド・男山健康あそび...
堀隆雄(NPOおくたまものがたり)
山崎嘉一(SESSIONS)
森永光洋
社会福祉法人弘和会

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25
成立
知床・斜里町で初開催の展覧会「葦の芸術原野祭」をご支援ください!
175%
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/24

老若男女、男山で元気に楽しく過ごせるあそびばを無料で続けたい
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/28
成立
ご当地キャラ・カードゲーム
103%
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 6/26

福井にベトナムカフェをオープンし、外国人労働者との交流の場を
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/26
南小国町の米を収穫後の田んぼで味わう米Fesを実施したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/4
成立

地域福祉を守るため、仮設の福祉事業所をつくりたい
6%
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 5/30









