
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2020年4月30日
OUR THOUGHTS No.1
*English below
皆さま、こんにちは!🌞
第66回国際学生会議(ISC66)のページをご覧くださり、ありがとうございます!!
昨日、クラウドファンディングを開始し、早くも12人の方からご支援をいただきました。皆様本当にありがとうございます!
会議開催に向けて、最終日までしっかり皆様に私たちの思いを伝えていきたいと思います!
クラウドファンディング開始と同時に、ページを見てくださった皆様にISC66の実行委員の思いを届ける"OUR THOUGHTS"企画!!を行っていきたいと思います!
第1回目はISC66の副代表を務める、尾野ひかりです!!

「人とのつながり」に魅かれた夏の2週間
こんにちは!第66回国際学生会議副代表の尾野ひかりです:)
私は去年、アメリカ留学を終えようとしていた3月頃、偶然Instagramに流れてきたISCの広告を見て、思わず左スワイプする手を止めました。留学してせっかく前より喋れるようになった英語を使いたい、日本に帰って夏に何か大きな挑戦をしたい、という漠然とした思いが、ISCではくっきりと実現できるような気がしました。
とはいえ、「国際学生会議」だなんて、いかにも”意識高い系”の学生が集まっているさぞかしお堅い学生が沢山いるのだろう、と思っていませんか?(私は思ってました(^^;
ところが、初めて会った実行委員や参加者たちは、皆フランクで、私と同じ「普通の」大学生でした。実際にISCに参加して、何よりも良かったと思うのは、こうした仲間との出会いです。
「普通の」大学生だけど、皆共通しているのは何か熱い思いを持って今のままだといけない、とこのグローバル世界でもがいているということでした。ここで得たつながりをこれで終わりにしたくない、他の人にも私と同じような経験をしてほしい、と思い、今年は実行委員として関わることに決めました。
もちろん、学生会議として成果物を出すのは、簡単なことではありません。留学で上がったと思っていた英語も、思うように出てこなくて悔しいこともありました。ですが、ただ議論するという仕事仲間のようなものではなくて、文化や年齢を越えて世界中につながりができたことが何よりも楽しくて、有意義だと感じています。
興味はあるけど、自分には無理かな、と迷っている人の背中を押すためにも、海外からわざわざ日本に来て参加してくれる学生のためにも、たくさんの応援が不可欠です!
ご協力よろしくお願いします!☆
===========================================
Hello everyone!🌞
thank you for watching this page of The 66th international Student Conference (ISC66)!!
We started our crowdfuning yesterday, and 12 people gave us support in 2 days. Thank you for your corporation!
We would like to convey our thoughts for the conference to everyone until the final day!
As the crowdfunding has started, we start the "OUR THOUGHTS" project to express thoughts of ISC66 committee members!
The first member is Hikari Ono, who is the vice president of ISC66!!

Hi :) I’m Hikari, the vice president of ISC66!
Last year, when I was about to finish my exchange program in the US,I saw the post of ISC by chance, and I paused to view the Instagram story.
I was thinking about what I should do after going back to Japan and I thought that ISC would be the best chance for me to challenge myself. However, at the same time I hesitated, because I thought that the students who participate in these kinds of programs are nerdy and perhaps not so approachable.
Nevertheless, when I met the committee members and other participants, this feeling immediately faded away. Everyone was friendly, and “normal” university students like myself. The best thing about participating in ISC was the bonds that I created with my fellow university students. All of us are simply normal, standard university students, but what we all had in common was that we were passionate and reaching towards something more in this global society.
Of course, it is not easy to discuss and create policy proposals. Although I thought that my English skills improved during my exchange in the US, there were still moments where I faced the lack of my English skills. However, what I gained was much larger than my struggles. It was so meaningful for me to meet friends who have different cultures, ages, and experiences.
In order to let as many students as possible to join ISC66, we need your support!
Please cooperate with us to make ISC66 successful!

リターン
1,000円

【学生様向け】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【ご支援感謝いたします】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【学生様向け】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【ご支援感謝いたします】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日











