2015年1月大阪公演の交通費と宿泊費を調達したい。

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2014年12月25日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
声優として活動してきた者ならではの拘りの表現を、語り芝居(朗読劇)と言うライブパフォーマンスで聞いて頂き、言葉から映像が見えるような楽しさを大阪の皆様にも体験して頂きたい。そのために演者とスタッフの交通費と宿泊費として30万円をご支援頂きたいのです。よろしくお願い申し上げます。
【はじめまして】
主に声優として活動している石野竜三と申します。普段はアニメやゲームに声を当てる仕事をメインに活動しておりますが、その傍らで自ら企画制作しながらライブで語る語り芝居(朗読劇)を定期的に行っています。
【声優ってなに?】
皆さんは「声優」と言う職業にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
そもそも声優とは、俳優と言う職業の中のひとつのジャンルで、声で演じるために特殊な技術や感性を駆使してアフレコやアテレコをする役者に対する呼び名でした。ところが近年ではアニメや海外作品、ゲームなどに声を当てるのは声優に限った事ではなくなっています。舞台や映像で活躍する俳優を始めとして、タレントや芸人、ミュージシャン、アスリートなど、演劇のスキルさえない人がキャスティングされる事も珍しくなくなっています。
こうした現状の善し悪しについては色々とご意見のある方もいらっしゃるだろうとは思いますが、それでも仕事として成り立っていると言う事は事実として認めなければなりません。今や声優とは、仕事の種類をさす言葉になっていると言っても良いのかも知れないのです。
【それでもこだわりたいもの】
そんな状況になってなお、私は声で演じるための技術や感性を磨き、動きが制限され声以外の音をたてられないスタジオと言う不自由な環境で動きや距離や方向が分かるように、また短時間に複数のキャラクターを演じ分けると言った事にこだわってきました。ですが世の趨勢を見るにつけ「声優と名乗る事に意味があるのか?」とも思うようになったのです。
そして、長い間ずっと考えてきました。声優でなければ出来ない表現と言うものはないのだろうか? 俳優でも簡単には真似できないような声に特化した表現はないものなのだろうか?と……。
【声優でなければ出来ない事】
考えた末にたどり着いた結論のひとつが朗読劇、特に一人語りです。こう言うと「別に朗読劇や一人語りなんて声優じゃなくても演っているじゃないか」と言われるでしょう。それは、その通りです。ですが、スタジオの中でマイクから外れないようにと動きを制限された状態でリアリティを追い求めてきた者には、そう言うしがらみを知らない人には出来ない表現が出来るのではなかろうかと考えているのです。
【アナタの思い描く「美しい少女」はパーフェクト!】
そしてもう一つ可能性を感じている事があります。それは想像の世界に遊ぶ楽しさです。映像に台詞が載せられているのも楽しいでしょうし、お芝居として観るのも楽しいと思いますが、聞いた台詞からキャラクターやその動き、時代や時空を想像するのもまた楽しいものです。
例えば物語に「美しい少女」が登場するとしましょう。映像になった時、または舞台で誰かが演じた時、人によっては「イメージと違う」と思う事があると思います。これはもう個人の価値観の問題なので全ての人が必ず「美しい少女」だと思う保証はどこにもありません。しかしお客様が聞いた言葉から想像する「美しい少女」は、その人の想像の中にある限り間違いなく「美しい少女」です。同じように場所も時代も時空も想像の世界では自由自在です。そう考えると、ワクワクしませんか?
【最後にもう一つ】
普段は録音される事を前提にスタジオで芝居をしている私ですが、生で直接お客様に聞いて頂こうと思ったのには訳があります。初めに「今や演劇のスキルさえない人でも声を当てる仕事をしている」と言いました。とあるディレクターの言葉です。「どんな人でも5テイク以上録ればひとつくらいは使い物になる台詞があるものだよ」。録音がデジタル化されて、音の編集能力が格段に上がり、良い所だけを抜き出してひとつの台詞に出来る時代だからこそなのかも知れません。しかし、これが本当に良い事なのかどうかは、残念ながら私にも分からないのです。
【生で聞いて頂きたい】
そこで一人でも多くのお客様にご来場頂き、生で語られ編集など一切ない言葉の力を体験して頂きたいと思うのです。そしてお客様にご判断頂きたいのです。声優と言うものが他の表現者とは違うのか、それとも同じなのかを。もし同じならば、声優などと言う職業は有っても無くてもどうでも良いと言う事になるのかも知れませんが、私は四半世紀以上声優と名乗ってきた者として、違う可能性を追い求めています。
【ご支援をお願いいたします】
私は、これまで主に東京で公演活動を行ってまいりました。去年縁あって初めて大阪公演を演らせて頂きましたが、私一人でプロデュースしている公演ですので、交通費や宿泊費、人件費などをまかなうのに大変に苦労しています。それでも一人でも多くのお客様に見て頂きたいとの思いから、2015年1月10日〜12日に再び大阪心斎橋の病院カフェ・アナムネさんでの上演を決めました。すでにオフィシャルサイト(http://www.wazoo.jp/open/katari_09/)でチケットも販売しておりますが、制作費に苦労している状況に代わりはありません。
そこで今回READYFOR?さんの存在を知り、クラウドファンディングに申し込む事を思い立ちました。演者とスタッフの大阪までの交通費と宿泊費として30万円をご支援頂きたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
主に声優として活動中。アニメ、ゲームなどに出演する他、自ら脚本・演出・音響・照明を手がけてライブで語る活動に力を入れています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・石野竜三・朗読劇プロジェクトよりお礼メール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・石野竜三・朗読劇プロジェクトよりお礼メール
・オリジナルバンダナ1枚進呈
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
3,000円
・石野竜三・朗読劇プロジェクトよりお礼メール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・石野竜三・朗読劇プロジェクトよりお礼メール
・オリジナルバンダナ1枚進呈
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
プロフィール
主に声優として活動中。アニメ、ゲームなどに出演する他、自ら脚本・演出・音響・照明を手がけてライブで語る活動に力を入れています。










