
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
残り2週間!ネクストゴール挑戦中!/「かぎかっこ PROJECT」さん
みなさま沢山の応援本当にありがとうございます!
毎日嬉しく励まされております!
ただネクストゴールまでまだまだです💦
残り2週間どうぞよろしくお願い致します!
▽
高校生がつくる新しい学びのカタチ、高校生と地域が繋がる機会をつくる
「かぎかっこ PROJECT」さん
(若者を対象として,まちづくり,環境,教育,就労支援等の分野の企画を創造する事業を行い,地域社会の課題解決及び活性化を通して若者が主体的に取り組む社会づくりを行っています。)
▽
そんなかぎかっこ PROJECTさんのイベント、高校生・大学生を対象に石巻の企業・団体さんにお仕事を紹介する「ハタラクハク」に先日参加させていただきました。
学生さんたちと一緒に和やかに一緒にゲームをしたり、ざっくばらんに仕事の裏側もお話しするという、とても新しいカタチの職業紹介会でした。
私自身とっても楽しく、前向きで真面目で、石巻を愛する高校生たちに驚かさせれる貴重な機会となりました。
自己紹介カードやそれぞれの企業担当者の似顔絵までつくってくださり、そんな手間暇をかけてくださる運営側の心遣いに感動しました。
素敵なレポートを書いていただきましたのでご紹介させていただきます。
嬉しいです。本当にありがとうございます!
▽

「石巻をウェディングのまちにしたい」この想いから結成された石巻ウェディング。
確かに都会(宮城だと仙台)で式やパーティーを挙げるのがスタンダードで、地方でウェディングをするという発想はなかなか当事者(新郎・新婦)も浮かばない。というか、「地方ではできない」となぜか勝手に思ってしまう部分があるのかなと思います。けれど、自分が育った地域に大好きな人たちを招くことは非常に嬉しいことですし、自分の好きな地域の要素を盛り込んでオリジナルの式にできますし、なにより「石巻でやったよ」と、地域を記憶に残すウェディングは、石巻ウェディングだからこそできるやりかただと感じます。
また、街ゆく人たちがウェディングを目にすることで温かい気持ちになり、「石巻でもウェディングができるんだ!」→「石巻ってすごいな、おもしろいな、なんでもできるな!」と、地域の可能性を感じられる瞬間をつくる。そんな先駆者であるのが石巻ウェディングです。
スタッフさんもまた魅力的!
代表の豊島さんがもともとウェディングのお仕事をされていた経験もあり、そこに石巻の美容師、花屋、カメラマン、飲食店、デザイナーなどなど、専門知識・スキルを持った方が結集されています。石巻ウェディングが結成された当初「なんだかイケてる人たちが集まっている、これはすごいことが起きるぞ!」と、ひっそりファン目線でfacebookを見ていました。笑

今回お話をお伺いしてみてもっとも印象に残っていることは、豊島さんの人に対する向き合い方でした。
お客様(新郎・新婦)に対して「ウソのない関わり方をする」
ウェディングの仕事はホスピタリティ全開!お客様第一!手厚くフォローいたします!のようなガチガチのイメージがありました。けれど、豊島さんとお話していると、”プランナー”という肩書きで仕事をされているのではなく、”ウェディングを一緒に作る仲間”としてお客様と関わっていらっしゃるように感じました。だからこそ、たったひとつの、オリジナルの、最高のウェディングができるのだと思いました。(もちろんホスピタリティ全開ですよ!ただ、いやらしくないといいますか、本当に自然に出てくる気遣いで、安心しながら話せる関係性をつくられるのがお上手なのだと察します。)
また、豊島さんはウェディングに対する情熱が素晴らしく、自分に正直なところがすごく尊敬で言葉に説得力があります。一方、式の前日は眠ら(れ?)ず、当日もご飯は食べ(られ?)ずに過ごすことも多く、スタッフメンバーさんから「大丈夫か!?」「おにぎり食べておきなさい!」など、心配されることも時にはあるそうです。きっと豊島さんは「この人と一緒に働きたい!」と「この人を助けたい!」のふたつの魅力を持っていらっしゃるからこそ、すてきなスタッフメンバーさんが集まり、あたたかいウェディングをつくることができるのだと思います。
ウェディングのお話は、高校生がなかなか聞ける話ではないですし、とても興味を持って前のめりに話を聞いていたように見えました。
ウェディングの道に進むには、専門学校や大学を出ての就職ルート、しかも長年の下積み(修行)を通してやっとプランナーとしてデビューできる!というイメージがありますが、石巻ウェディングのようにプランナーではなくても料理人として、美容師として、カメラマンとして、、、いろんな形でウェディングをつくる側に携われることが知れたことが、高校生にとって一番収穫になったのではないかなあと思います。一つの職種でも様々な業態で活躍できる、自由で楽しい時代。歯車の一つになったらいいではなく、自分が活躍することで楽しみを実感できる働き方を若者にも感じてもらえる社会にしていきたいですね。
「石巻ウェディングをお手伝いしてみたいです!」と体験(ボランティア)を希望する声も多かったので、これからそういった機会もつくっていけたら嬉しいです!

リターン
5,000円

<リターンご不要の方>ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
✔︎営業日、ご都合の良い一日珈琲とケーキをご用意してお待ちします。
✔︎ご希望の方ウェディング相談一回無料で承ります(※オンラインでも可能です)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

<リターンご不要の方>ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
✔︎営業日、ご都合の良い一日珈琲とケーキをご用意してお待ちします。
✔︎ご希望の方ウェディング相談一回無料で承ります(※オンラインでも可能です)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日









