このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「地域密着SNS」で地域の情報・物産を地産地消・町おこししたい
「地域密着SNS」で地域の情報・物産を地産地消・町おこししたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,000

目標金額 3,000,000円

支援者
1人
募集終了日
2015年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/itland?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月28日 12:26

やっちゃえ「ITらんど」②【「デアコスティーニ」を楽しもう】

「デアコスティーニ」の製作、興味はあるけど費用的、時間的な理由を付けて始められないことはありませんか?


私も、いくつかあります。
「お城」「戦艦大和」「フェラーリ」「ドローン」「3Dプリンター」などなど、興味は非常に湧きますが、長続きしそうにないし、何処に置くのか、どのように活用するのか、考えても答えが出ず、そのうち時間が経って、何もしないままになって来ました。

 

大切なのは、「モノづくり」を通じて、その物を良く理解し、背景や、現代を知り、見聞を広めるというこてでしょうが、機会は与えられていながら、まったく利用出来ていません。

 

さて、「ITらんど」では、「デアコスティーニ」の製作を、2~3人で共同に行います。
2~3人の仲間を募集し、好きな時間に集まったり、リレーしたり、脱線する会話の中での話の「つまみ」に利用し、集まる口実にしたりします。
「一人でじっくりと製作を楽しむ」というのも乙なものですが、何人かで「わいわい・ガヤガヤ」楽しむのも一考かと思います。

 

作品は、「ITらんど」に展示し、いつでも見られますし、使うことが出来ます。
また、欲しいという方がおられればお売りします。

「ITらんど」では、「フリードリンク」があり、お茶しながら、作品を楽しむことが出来ますし、将来的には「ITらんど カフェ」「ITらんど 大人クラブ」も開設する構想がありますので、そんな場所での、会話のネタにしてもらうのも宜しいかと。

 

--------------------
「デアコスティーニ」の方には、ビジネスモデルを崩すような企画で申し訳ないのですが、多様化の時代、費用的にも、住宅事情的にも、踏み出せない方が居られることを想像し、興味のある方々に、その喜びと、感動を届けられればと考えています。

リターン

500


ワンコイン支援!

ワンコイン支援!

■サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


特別会員IDキーホルダー

特別会員IDキーホルダー

■サンクスメール
■特別会員IDキーホルダー
3Dプリンターで出力したQRコードを造形したキーホルダーです。
「ITらんど」のIDとして使うことができます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

500


ワンコイン支援!

ワンコイン支援!

■サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


特別会員IDキーホルダー

特別会員IDキーホルダー

■サンクスメール
■特別会員IDキーホルダー
3Dプリンターで出力したQRコードを造形したキーホルダーです。
「ITらんど」のIDとして使うことができます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る