支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年12月26日
学校に戻りたい!
こんにちは。ジムネット・イラク駐在員の福井聡です。
私は、クラウドファンディングサイトREADYFOR?で11月29日から【イラクの小児がん患者のインドでの検診渡航費用を支援したい】というプロジェクトを始めました!
https://readyfor.jp/projects/itoi
本日は、インドでの精密検査を希望しているイマン・フセインちゃん(8歳)、ナジラ・カビールさん(15歳)、アブダラアジズ・アハメッド君(12歳)=いずれも小児急性リンパ性白血病の患者=の3人の新着情報をご紹介します。
イマンちゃんとアブダラアジズ君は小学生、ナジラさんは中学生ですが、3人ははいずれも、昨年12月の骨髄移植手術以前の1年間と、手術後の1年間の計約2年間、学校に通っていません。
なぜかというと、骨髄移植の患者は手術後、様々なリスクを抱えますが、最も単純でしかも大きなものが、細菌やウイルスなどによる「感染症」の発症で、多くの人が集まる学校や公共施設やショッピングセンターなどは、リスクの高い場所となってしまうからです。手術後、患者の免疫系は破壊され、移植された細胞が機能するまで数年かかることもあります。インドでの1年後の精密検査は、この「細胞が機能しているかどうか」も大きな対象項目です。
イラク北東部アルビルの「ナナカリ病院」で3人の治療を担当するペイマン医師(小児科部長)に聞くと、「3人とも手術後順調に経過しているようにみえるが、精密検査の結果を診なければ断言はできない。少なくとも手術後1年間は学校には通えない」と話してくれました。ただし、「来年1月、インドでの精密検査結果が『正常』であれば学校に戻ってよい」とのことです。
早速、3人に電話でこのことを伝えました(3人はアルビルからそれぞれ車で2~3時間離れた町に住んでいます)。すると、イマンちゃんは「ワーイ、嬉しい!学校に戻れる。お父さんが家に居なさいというから、ずっと1人で遊んでいるけど、学校に戻ってみんなと遊びたい!早くインドのお医者さんに『手術は成功したんだよ』と言って欲しい!」とインド行きが待ちきれない様子でした。
アブダラアジズ君も自宅療養を続けており、「最近は時々調子が良くなり、時々ボーッとすることがあるけど、お母さんが本を買ってくれたので、それを読んで勉強している」そうです。学校については「是非学校に戻って、友達に会いたい!早くインドの病院に行き、お医者さんに『学校に戻ってもいい』と言って欲しい」と切望していました。
ナジラさんは、2人より年上であることから、なぜ学校に行かず自宅で療養しているかなど、冷静に理解していました。でも「学校に戻れるなんて、こんな嬉しいことはない。インドの検査結果が『正常』であると信じている」と話していました。
子供にとって学校に通って友達と遊び、学ぶのは当たり前のことです。でも3人は過去2年間、孤独な治療生活に耐えてきました。
クラウドファンディングは募集期間内に、目標金額に満たない場合は、0円になってしまう仕組みです。3人が「正常」の検査結果を引き寄せ、学校に戻れるよう、大きなクリスマス・プレゼントを贈ってあげたい!
広報にもご協力を頂けると幸いです。ページ内にツイートボタンやfacebookいいね!ボタンがあるので、参加してもらえると幸いです。
ご協力どうぞよろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/itoi
【インドでの精密検査行きを望んでいるイマン・フセインちゃん(8歳)】
【アブダラアジズ・アハメッド君(12歳)】
【ナジラ・カビールさん(15歳)】
リターン
3,000円
サンクスレターと3人の小児患者のレポート。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレターと3人の小児患者のレポートに加え、妻をがんで失い、がんの子供たちの支援を続けるジムネットのイラク在住スタッフ、イブラヒム・ニーマ・モハマッドの想いを綴った絵本「イブラヒムの物語」を贈呈。さらに、ジムネット特製のチョコ募金用のチョコ1缶を贈呈。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレターと3人の小児患者のレポート。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレターと3人の小児患者のレポートに加え、妻をがんで失い、がんの子供たちの支援を続けるジムネットのイラク在住スタッフ、イブラヒム・ニーマ・モハマッドの想いを綴った絵本「イブラヒムの物語」を贈呈。さらに、ジムネット特製のチョコ募金用のチョコ1缶を贈呈。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人













