
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
糸満市を動画でPRする「まちテラスTV」
こんにちは、まちテラス所長の川門です( ^ω^ )
糸満市について皆さんが知りたい情報ってなんでしょうか?
・観光
・育児
・食べ物
・人柄??
どうしても文字だけで見るとその魅力は伝わりにくいものです・・・( ´Д`)
そこで僕たちは今テレビよりも見られているんじゃないかと思われる
YouTube番組を作成しています!
その名も、「まちテラスTV」ー!!!!!!

名前はそのままなんですが(笑)、
現在なんと95本動画を配信中です!!
ぜひ見て欲しいです。
例えば、、、
・糸満市のまちを歩いて地域の魅力をさがす「まちテラスポット」
・市民から寄せられたアイディアを元に補助金で行われる
「市民提案型まちづくり事業」
・まちテラスが行う各種イベントの公開など
そして今回のクラウドファンディングの動画もあります!
糸満市民だけではなく、市外・県外の方にも糸満市を知ってもらうきっかけになる番組です♫
毎週配信してますので、ぜひチャンネル登録してご覧くださいませm(._.)m
リターン
3,000円
サンクスレター&入賞作品ポストカード&特設サイトお名前提示
① サンクスレター
② 入賞作品の写真を使用したポストカード
を一緒にお送りいたします。
「#イトマン映え フォトコンテスト」特設サイトにて支援して頂いた方としてお名前を提示します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円
プロジェクト応援します!
サンクスメールをお送りいたします。
手数料を引いた金額は運営費として使わせて頂きます。
「#イトマン映え フォトコンテスト」特設サイトにて支援して頂いた方としてお名前を提示します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円
サンクスレター&入賞作品ポストカード&特設サイトお名前提示
① サンクスレター
② 入賞作品の写真を使用したポストカード
を一緒にお送りいたします。
「#イトマン映え フォトコンテスト」特設サイトにて支援して頂いた方としてお名前を提示します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円
プロジェクト応援します!
サンクスメールをお送りいたします。
手数料を引いた金額は運営費として使わせて頂きます。
「#イトマン映え フォトコンテスト」特設サイトにて支援して頂いた方としてお名前を提示します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 3日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 812,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 8日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 27日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 38日

リ・ファッションの東北支援拠点を作りたい!
- 支援総額
- 299,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/7

石川県の里山地域の魅力を届けるフリーマガジンを発行したい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/31

那覇市こども食堂スマイルの新たな挑戦—学びの機会をもっと増やしたい
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/19
絵を使う、農画家が発案した財布。 上林 泰平の挑戦に御支援下さい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/24
【オンライン・ピアノコンサートを無料開催したい!】 伊福部昭、他…
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31

海を挟んだ沖縄と台湾を結んで海とサンゴの展覧会を開きたい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 2/7
子どもたちに日本古来の食文化を伝える料理テキストを制作したい
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/28










