
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2019年4月5日
これまでの渡航の振り返り
みなさん、こんにちは。
前回はコンポントム州の紹介をしましたが、
今回は私たちがおこなっている支援の内容についてお話します。
私たちはプラサットバラン郡の小学校9校を支援しています。
なぜ支援対象を9校に絞っているのかというと、この9校はプラサットバラン郡の中でも1年生の内に留年してしまう生徒が多くいるからです。
小学1年生の内に留年と聞くと、不思議に思われるかもしれませんが、
カンボジアでは小学校の頃から留年制度があります。
1年間に行われるテストをすべて合わせて、
基準値を超えなければ次の学年に上がることができず、
子どもたちは留年してしまいます。
私たちは、留年してしまう子どもたちを減らすために、
算数ドリルを配布したり、学習会を行っています。
学習会とは、私たちが作成してる算数ドリルにある日本の教え方を
授業に取り入れてもらい、子どもたちに授業を楽しみながら
理解してもらおうという狙いで行っています。
今回の渡航では、算数ドリルや学習会のための調査も行ってきました。


渡航の業務内容はここまでで、
調査の後には子どもたちと遊んだりもしました。
子どもたちはとても元気で、すぐに仲良くなることができました。
子どもたちの元気で、このあとの業務も頑張っていきたいと思います!


私たちの活動が少しでもカンボジアの小学校の力になれるように
これからも励んでいきたいと思います。
リターン
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体にて郵送いたします。)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

オンラインフォトアルバムコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(上記2点は紙媒体にて郵送いたします。)
・オンラインフォトアルバム(私たちが実際に見てきたカンボジアの様子をWeb上でご覧になれます。)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

心からの御礼コース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(共に紙媒体にて郵送いたします。)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

オンラインフォトアルバムコース
・サンクスレター
・プロジェクト実施報告書
(上記2点は紙媒体にて郵送いたします。)
・オンラインフォトアルバム(私たちが実際に見てきたカンボジアの様子をWeb上でご覧になれます。)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日












