地域交流のプラットフォームへ。古い倉庫のギャラリー化計画!

寄付総額

1,844,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
173人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/iwa-gallery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月12日 17:45

【残り14日!】70%達成のお礼と学生活動の紹介 その2

本日、ついに目標金額の70%にまで到達しました!

たくさんのご支援、本当にありがとうございます!!

 

最近では、学生による自主的な広報活動が広がっていたりと、

このプロジェクトに関わる教職員や学生が、まさに『ONE TEAM』になって来ていることを実感しています!

残り14日、目標金額達成に向けて、まだまだ頑張っていきますので、

引き続き応援をよろしくお願いいたします!

 

 

今日は、学生活動の紹介 その2をお届けします!

------------------------------------------

 

「あたまのなかのこえ。」

おちよ。〔本名:千代都葵(ちしろ とき)〕:

芸術・スポーツビジネス専攻 アートプロジェクト研究室4年

 

 

オーストラリアで育ち、昔から自分を表現することに興味があった「おちよ。」。

進学、留学を経て、現在は本校に通いながら、札幌を拠点に全国で音楽活動を行っています。

 

 

音楽活動の傍ら、アクリル絵の具で脳内のビジョンを転写するという独特の絵画制作を行い、音楽と美術がクロスする不思議な作品群が並ぶ展覧会を行いました。会期中にはオープニングアクト・クロージングライブを開催し、おちよ。音楽の紹介を行いました。

 

 

この展覧会を機に、おちよ。は、9月に北海道白老町で行われた「飛生芸術祭/TOBIUCAMP」への招聘が決定しました。

今後の活動にもぜひご注目ください!

 

 

ギフト

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る