
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2021年4月19日
クラウドファンディング返礼品のご紹介!
【地元山口県特産品】
白銀本舗 株式会社 杉本利兵衛本店 様の「白銀」に決定!
…地元山口を代表する老舗が本プロジェクトに賛同協力をしていただき、本商品に決定いたしました。
「【2021シーズンイン岩国】地元山口県特産品・招待選手サイン」に支援していただいた皆様に感謝を込めて山口県らしい特産品を贈らさせていただきます。
来週5月17日ごろに「配送種別:クール宅急便(冷蔵)」にて配送予定です。
お楽しみに!!
【協力企業様のご説明(HPより抜粋)】
…大正 8 年(1919 年)に創業された『杉本利兵衛本店』
創業者の杉本利兵衛は、天皇家の料理人・秋山徳蔵主厨長と親交があり、戦前より宮内省に蒲鉾(かまぼこ)の納品をさせていただいておりました。
そして、戦後昭和 27 年に宮内庁御用を賜り、今日まで宮内庁の公式行事である「講書始」や「歌会始」の際に納品させていただいております。
【返礼品「白銀」について(HPより抜粋)】
…最上級の白身魚を使用し、山口県の伝統製法“焼き抜き”で丁寧に焼き上げました。
プリプリとした歯ごたえと、雪のような白い肌。そして伝統の技がつくりだした深い味。
「宮内庁御用」を賜った当店を代表する商品です。
昭和11年、当時防府市三田尻在の元外務大臣 松岡洋右氏が味、色つやのよさからこの名を付けました。
地元ではかまぼこといえば白銀を指すほどに親しまれています。
【招待選手サイン】
招待選手寄せ書きサイン&大会ビジュアルポスターを「ポストカード」にいたしました!
…ポストカード表面に「大会ビジュアルポスター」を、裏面に「招待選手の寄せ書きサイン」を印字させていただきました。
カッコいい寄せ書きサインはお楽しみにしていただきたいので、こちらでは表面の大会ビジュアルをのみご紹介させていただきます。
到着までのお楽しみにしておいてください!
「【2021シーズンイン岩国】招待選手サイン」に支援していただいた皆様に感謝を込めて発送させていただきます。
到着予定は5月末となり、白銀様とは別口での発送となります。
今しばらくお待ちください!
リターン
1,000円

プロジェクト応援コース
感謝のメールをお送りいたします
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

プロジェクト&アスリート応援コース
感謝のメールをお送りいたします
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,000円

プロジェクト応援コース
感謝のメールをお送りいたします
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

プロジェクト&アスリート応援コース
感謝のメールをお送りいたします
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人














