日本とネパールとの友好の証としてネパールに友好センター設立!
日本とネパールとの友好の証としてネパールに友好センター設立!

支援総額

4,226,000

目標金額 3,700,000円

支援者
149人
募集終了日
2014年10月13日

    https://readyfor.jp/projects/japan-friendship-center-nepal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月06日 07:40

日本ネパール友好センター応援チャリティー

先日10月4日(土) 『日本ネパール友好センター応援チャリティー』が開催されました。各ジャンルで活躍されている方々が、チャリティーというかたちでイベントへ登壇してくれました。

 

当日のプログラムはこんな感じでした。

 

第1部:自分に挑戦するということ~外国を舞台にして

 「北極への挑戦」:荻田泰永さん(北極冒険家)
 「チャレンジするということ」 荻田さん×ディリップ 対談

   ①クラウドファンディングについて ②それぞれの挑戦について 

 

 

第2部:自分に挑戦するということ~創作活動の中から

 「水墨画と私」:村井 紘一さん(水墨画家)
 「津軽三味線と私:」忍弥ーNiyaーさん(津軽三味線奏者)
  村井さん×忍弥ーNiyaーさん スペシャルコラボレーション

 

第3部:ネパール日本友好センターの応援団を代表し、以下の方々よりメッセージをいただきました。

  ・札幌テレビアナウンサーの宮永さん・北海道情報大学の安田先生

  ・北海道新聞コラムニストの佐々木さん・北翔大学の浅井先生

 

~最後に~

    

ネパール日本友好センターへの想い:ディリップ
      

忍弥ーNiyaーさん&KENGOさん(パーカッショニスト)スペシャルパフォーマンス

      

本イベントのスタッフ紹介、終わりの挨拶:竹内 典彦(北海道情報大学)

 

 

     そして、イベント終了後は、参加者みなさんで集合写真を撮りました!

 

 

当日の参加人数は45名、ご支援金額の合計は、106,000円でした。(参加費より必要経費を差し引いた分をプロジェクトへ代理購入いうかたちでいただきました。)

 

参加者の皆さま、ゲストの皆さま、スタッフの皆さま、皆さまのお陰で無事イベントを終了する事ができました。ありがとうございました。

皆さまの応援に応えられるよう、あと一息、頑張ります!!!

プロジェクト終了まであと1週間、目標達成金額まであと、353,300円です。

最後まで応援よろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

1 ネパールのロクタ紙によるThank you Letter
2 あなたの名刺に支援者と記載できる権利
※現在お持ちの名刺に、支援者と記載することが可能です。是非支援者として、一緒になってネパールや今回のプロジェクトの日本友好センターのことをPRしていただけると嬉しいです。

申込数
82
在庫数
制限なし

10,000


alt

1、2に加えて、
3 ネパールのピンクバスソルト
4 『深くて特別な日本とネパールの友情』  著者 ディリップBKシュナール1冊

申込数
63
在庫数
制限なし

3,000


alt

1 ネパールのロクタ紙によるThank you Letter
2 あなたの名刺に支援者と記載できる権利
※現在お持ちの名刺に、支援者と記載することが可能です。是非支援者として、一緒になってネパールや今回のプロジェクトの日本友好センターのことをPRしていただけると嬉しいです。

申込数
82
在庫数
制限なし

10,000


alt

1、2に加えて、
3 ネパールのピンクバスソルト
4 『深くて特別な日本とネパールの友情』  著者 ディリップBKシュナール1冊

申込数
63
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る