ケニア活動歴26年。エイズ孤児たちを支える日本人家族の挑戦。

支援総額

5,382,000

目標金額 2,700,000円

支援者
344人
募集終了日
2017年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/japan-kenyadoctor?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月06日 17:46

【のこり9日】エンブの小学校で運動会!

今日はACEFが拠点とする、エンブの様子をお届けします。

 

2月の末、エンブの小学校では運動会がありました。

 

ACEFが立ち上げ、運営が軌道に乗ってからはケニア人に任せている小学校ですが、日本人ボランティアさんもさまざまサポートをさせていただいています。

 

子供たちと全力疾走の、父・安夫

 

普段ミーティングや視察などで、ナイロビとエンブを忙しく移動している父・安夫も、今日は運動会に参戦。

 

各組の得点表

 

リレーでは日本人チームの一人として、子供たちに容赦なく全力疾走です!

 

でも、子供でもケニア人は速い速い...たくさん抜かれてしまいました。

 

それでも、「ダイレクター!がんばれ!」とたくさんの応援が響き、200mをか駆け抜けました!

 

綱引き

エンブの小学校で行われる運動会は日本スタイル!

 

つなひき、玉入れ、二人三脚、袋飛び、ムカデ競争….

 

袋飛び競争
タイヤレース

 

日本人スタッフが子供たちに伝授した、花笠音頭もサプライズで披露しました。

 

 

 

子供たちも必死!スタッフも必死!ワクワクドキドキの運動会は、大成功で終わりました。

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

プロジェクト応援コース

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付

上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


ケニアの民芸品ストラップ

ケニアの民芸品ストラップ

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


alt

プロジェクト応援コース

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付

上記を除くすべてを活動費に充てさせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


ケニアの民芸品ストラップ

ケニアの民芸品ストラップ

■心を込めた子どもたちからの感謝のメール
■ACEFの年次報告書の送付
■ケニアの民芸品
※色・デザインについては選べません。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る