
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2014年6月20日
プロジェクトご報告~その3~
2014年7月25日(金)に、本クラウドファンディング「3・11風化防止イベントを開催し、福島の子どもたちへ応援コメントを届けたい!」の締めくくりとなります福島の子供たちに応援コメントを届けるべく福島の保育所、そして児童館に訪問した時のレポートをご紹介いたします。
本プロジェクト実行者の大丸と同行してくださったのは、
くるみぼたんアーティストの山田智子さん、
深大寺手作り市のスタッフでもある水元優さん、
昔ながらのスタイルの紙芝居屋のせんべいさん。
この4名が車2台に分乗して伺いました。

最初に訪れた、いわき市立四倉保育所さんの前で水元さん。

東京から昔スタイルの自転車を持ち込んで
せんべいの紙芝居屋さんが黄金バットなど往年の作品を披露!

保育所の子供たち、とにかく元気!そして熱心!
せんべいさんの一挙手一投足に目を輝かせていました(^0^)/
クイズを出すと、みんなが一斉に「はいっ!はいっ!はいっ!」と
手を挙げていました♪

最後は、深大寺ほおずきまつりの来場者の皆さんに書いていただいた
応援メッセージ&冷えピタと駄菓子の詰め合わせ、そして
本プロジェクトに賛同いただいた佐渡島の竹細工の職人さんに
ご提供いただいた竹とんぼをプレゼントしました!
本当に短い時間でしたが、楽しんでもらえたようで子供たちの
笑顔を見ることができました(^0^)

今回、山田さんより、私たちの訪問を快く受け入れてくださった
保育所の先生方にもささやかなプレゼントがありました♭
先生から震災当時のお話をお聞きすることができました。
あの日は午前に保育所で避難訓練をされていたそうで、
地震が発生した時は、比較的スムーズに非難することができたそうです。
すぐ近くの高校まで避難したそうですが、その際に高校生たちが
保育所の子供たちを誘導したりしてくれたのだそうです。
幸い津波は保育所のところまでは到達することはありませんでした。
尚、笑顔いっぱいの子供たちと一緒に記念写真も撮らせていただきました。
この写真も掲載できればと思っておりましたが、
保育所さんのご意向により掲載は今回見合わせていただきました。
次回は、広野町児童館に伺った様子をレポートいたします!
リターン
3,000円
・鬼燈まつり公式プログラム
・ほおずきをイメージしたオリジナルイラストサンクスカード&深大寺で護摩祈願していただいた復興祈願しおり
・山田智子さんのくるみぼたんヘアゴム
・鬼燈まつりオリジナル絵馬 をお送りします!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・深大寺のお坊さん直々にご希望の梵字を書き入れる「梵字うちわ」
・そばごちそう門前の「お蕎麦券」1枚 をお送りします!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・鬼燈まつり公式プログラム
・ほおずきをイメージしたオリジナルイラストサンクスカード&深大寺で護摩祈願していただいた復興祈願しおり
・山田智子さんのくるみぼたんヘアゴム
・鬼燈まつりオリジナル絵馬 をお送りします!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・深大寺のお坊さん直々にご希望の梵字を書き入れる「梵字うちわ」
・そばごちそう門前の「お蕎麦券」1枚 をお送りします!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,264,000円
- 寄付者
- 2,883人
- 残り
- 27日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,355,000円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 16日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,395,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 38日

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人










