
支援総額
目標金額 1,440,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2017年5月31日
メッセージリレー#16『いのちの水会員 Mさん』
こんにちは!FUKUSHIMAいのちの水スタッフの平栗です。
皆様のあたたかいご支援に支えられ、励まされ、プロジェクト達成に向け進んでいます。ありがとうございます!
16回目の『メッセージリレー』は、いのちの水会員のMさんです。
MESSAGE RERAY #16
震災前と後での変化
震災後は、とにかく、我慢が多くなってしまいました。
例えば、野菜…。
震災前は、採ったばかりの美味しい新鮮野菜のおすそ分けが、
それが、震災後は、
スーパーの野菜売場で、美味しいはずの福島産の(
野菜ばかりではありません。
飲料水、食べ物、洗濯、外遊び……。
様々な問題があります。
長男は震災当時、妊娠初期のためお腹の中にいましたが、当時、
後悔、不安、恐怖、
国や県が言う「放射能による健康被害には影響はない」
今後の福島県の人たちの健康がどうなっていくのか、
だからこそ、子どもを守れるのは自分自身。
今後も我が子の健康と笑顔を守るため、
できるならば、震災前に戻ってほしい…。が、本音です。
FUKUSHIMAいのちの水への想い
2012年より水をいただいたり、
原子力発電所の事故後、
そんな中、初めて福島いのちの水の活動を知った時に、
福島の子どもたちにも、味方がいたんだ!
子どもの命を見捨てずに真剣に考えてくれる人がいたんだ!
救われた気持ちになると同時に、大変感激した想いになりました。
そして、母親サロン。
復興とか、食べて応援とかそのような空気が流れている福島県。
放射線が気になると言うと神経質とか、
素直な気持ちを隠さずに話しができる場所、
当時、スタッフさんやお母さんたち、
そして、
福島いのちの水さん&スタッフさんには、
震災当時から、子どもたちのために、
お礼の言葉くらいしか返せずにすみません。
いつも本当に有難うございます。
シリア難民支援に対する思い
我が子が苦しい想いをするならば、
我が子がシリアにいたならば…
やっぱり、命がけで子どもを守りたい。
誰かの手で助けてもらえるのならば、
全力で助けて欲しいと願い、「どうか助けてくださいお願いします!」
と、
生まれてきてくれてありがとう。
命がけで守りたいものは、
子どもの笑顔。
どうか、シリアの子どもたちへの御支援よろしくお願い致します。
FUKUSHIMAいのちの水 会員 Mさん
リターン
3,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(3,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
上記を除く全てをプロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(10,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
・FUKUSHIMAいのちの水のホームページ内にお名前を掲載いたします。
※希望者のみ
・2017FUKUSHIMAいのちの水カレンダー(A5、16P)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(3,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
上記を除く全てをプロジェクト実施のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

シリア×福島 プロジェクト応援コース(10,000円)
・心を込めたサンクスレター
・いのちの水新聞
・FUKUSHIMAいのちの水のホームページ内にお名前を掲載いたします。
※希望者のみ
・2017FUKUSHIMAいのちの水カレンダー(A5、16P)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人












