支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 318人
- 募集終了日
- 2024年4月5日
藤原歌劇団総監督 折江忠道より大切なお願い
いつも日本オペラ振興会を応援いただき、ありがとうございます。
本クラウドファンディングのチャレンジ開始から約2ヶ月が経ちますが、多くの皆様から温かなご支援、熱いエールをお寄せいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
期日の4月5日(金)23時が迫ってきた今改めて、藤原歌劇団総監督の折江忠道より、皆様へ大切なお願いがございます。
皆様、こんにちは。
私、藤原歌劇団の総監督を務めております、折江忠道です。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、この度、とても大切なお願いがございまして、この収録に臨んでおります。
我々藤原歌劇団は、今年で90周年を迎えます。
この90年の間、本物の舞台を通してお客様に喜んでいただき、お客様に感動していただくことを唯一の目標と喜びとして毎日励んでまいりました。
5年前のコロナ禍に受けたあの大打撃。その打撃からようやく一歩一歩立ち直りかけているところでございます。
明るい希望が見え出したところでございますが、なんとこの度国の助成金が半額に減額されてしまいました。これはクラシック音楽界、オペラ業界、その他の芸術関係団体にとっては死活問題と言っても過言ではありません。
この舞台を存続させるために、藤原歌劇団ではクラウドファンディングを立ち上げることにしました。期限は4月5日(金)までです。まだまだ予定額には達していませんが、皆様のご協力なくしてこの難関を突破することはとても難しいという現状に至っております。
今後、更に100周年、110周年…後々の世代までこのオペラ芸術を伝え、そして舞台で皆様の喜ぶ姿、感動する姿を再び見ることが私達の最上の願いであります。
切に切に、皆様にお願い申し上げます。
どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
【税制優遇あり】ライトコース
●オリジナルエコバッグ
●感謝状(サンクスカード)
●寄附金受領証
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ニックネーム可)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

【税制優遇あり】公演プログラム・スポンサーボードにご芳名掲載コース
●各公演プログラムへのご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)※1
●公演会場へ掲示するスポンサーボードへご芳名記載(希望制・ニックネーム可)※1
●公演プログラムのお届け(ご希望の1演目選択式)
●感謝状(サンクスカード)
●寄附金受領証
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ニックネーム可)
●オリジナルクリアファイル
●オリジナルエコバッグ
※1 対象公演:「ラ・チェネレントラ」(2024年4月)、「ピーア・デ・トロメイ」(2024年11月)、「ファルスタッフ」(2025年2月)、「静と義経」(2025年3月)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
【税制優遇あり】ライトコース
●オリジナルエコバッグ
●感謝状(サンクスカード)
●寄附金受領証
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ニックネーム可)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

【税制優遇あり】公演プログラム・スポンサーボードにご芳名掲載コース
●各公演プログラムへのご芳名掲載(希望制・ニックネーム可)※1
●公演会場へ掲示するスポンサーボードへご芳名記載(希望制・ニックネーム可)※1
●公演プログラムのお届け(ご希望の1演目選択式)
●感謝状(サンクスカード)
●寄附金受領証
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ニックネーム可)
●オリジナルクリアファイル
●オリジナルエコバッグ
※1 対象公演:「ラ・チェネレントラ」(2024年4月)、「ピーア・デ・トロメイ」(2024年11月)、「ファルスタッフ」(2025年2月)、「静と義経」(2025年3月)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,203,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 36日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人












