
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
【達成のお礼】温かな応援をありがとうございました‼

2020年11月末から始まった「オンラインMy助産師プロジェクト」に向けたクラウドファンディング。
総勢186名の方に1,926,000円ものご支援を頂き、成立という形で終了することが出来ました。本当にありがとうございました。
このクラウドファンディングを開始するにあたって、大切にしてきたことは‶1人でも多くの方にご支援を届ける”ということでした。
「誰もが安心して妊娠・出産・育児ができる社会」そして「誰ひとり取り残さない未来」を実現するために、支援や拡散という形で協力してくださった皆さんはもちろんのこと、私たちと共に伴走してくださった関係者の方にも心からの感謝を申し上げます。
助けが必要な時に「助けて!」と声を出して支援を求めることは、簡単そうに見えて容易ではありません。普段の状態、いわゆる切羽が詰まっていない平常時からの関わりがとても大切な鍵となります。じっくりゆっくり信頼関係を築いていく事で、初めて心から安心できる「場」が出来上がります。妊娠期または産後の早い段階からの継続支援でそのような「場」の提供を実現していきたいと思います。
また、このクラウドファンディングを通して頂いた沢山の方の優しさと温もりには何度も胸を打たれ、私たち自身を幾度となく奮い立たせてくれました。
私たちスタッフと同じ気持ちで、第一目標達成の時には「もう後は安心できるね。」と言ってくださった方。
「最後あと少し!という時になったら私が何とかするから大丈夫よ!」と励ましてくださった方。
皆さんからの応援と、お預かりした想いを胸に、スタッフ全員で協力し1人でも多くの妊婦さんや育児中のご家庭に安心を届けて参ります。
最後になりますが、この2か月間本当にありがとうございました!
そしてここからが本番、いよいよプロジェクトが開始となります。
引き続きの応援と共に私たちを見守ってくださいますよう、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
温かいご支援、本当にありがとうございました!
じょさんしONLINE
代表 杉浦加菜子
スタッフ 松田・橋本・櫻井・高橋・瓜生リーメンシュナイダー・冨江・米澤・北野・バイィ染谷・安田・田中
リターン
3,000円

じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

お気持ちコース:じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

お気持ちコース:じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人
熊本県球磨村に支援したいプロジェクト
- 支援総額
- 117,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 9/6
規格外品の購入を通じて"循環型エシカル消費”を浸透させたい!
- 支援総額
- 378,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/28

1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
- 寄付総額
- 4,138,000円
- 寄付者
- 273人
- 終了日
- 6/30
身体に優しい昔ながらのおせちを届けたい
- 支援総額
- 470,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/15
10年先の愛媛の運命を変えたい!たてヨコ愛媛2021年度活動費
- 支援総額
- 717,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/16
【令和2年7月豪雨】緊急災害 段ボールベッド支援
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/31

キルトで応援:熊本地震被災地の女性や母子支援のために
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/23











