
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2021年11月13日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
******************************
はじめまして 宗教法人 承天寺 代表役員 船場正譲 です。
私たち承天寺薬師講保存会のご紹介をしたいと思います。承天寺薬師講保存会とは、山梨県忍野村の富士山の麓にあります臨済宗妙心寺派の寺院で醫王山承天寺という寺院がございます。風光明媚な寺院でありまして、その承天寺に祀られております御本尊が薬師瑠璃光如来(大醫王)であります。承天寺の簡単な歴史的な背景をお話ししますと、鎌倉時代の1184年に創建された由緒ある寺院でございまして、開基は「坂東武士の鑑」と称された畠山重忠公でございます。鎌倉往還建設の普請奉行として忍野に来た重忠公がこの承天寺を定宿としており、時の住職に帰依し、堂宇の整備に務め、仏像などを寄進したことに由来するとされています。寺の本尊の薬師瑠璃光如来像と脇立日光大士十二神将はその当時のものと伝えられており、いずれも運慶作と伝えられています。醫王山承天寺の御本尊様は、薬師瑠璃光如来であることから、永い年月の間、毎年薬師講(薬師如来を信仰し念珠繰りする法会のこと)を開催して来ました。私たち承天寺薬師講保存会は、人口減少や社会情勢の変化に伴った、この歴史ある信仰行事の維持と継承を次の世代やその次の世代に受け継ぐために発足いたしました。
現在 疫病の蔓延により様々な活動が停止しており私たちの生活に多大なる悪い影響を及ぼしております。そこで 承天寺が古来より続けている疫病退散のお参り「お薬師さま」へ祈祷することで早くこの疫病が終息するようにと 祈願のお参り 並びに 百万遍大数珠廻し 更には 日本一長い数珠を廻す プロジェクトを立ち上げました。
現在は地域に住む方々と協力し日本一長い大数珠廻しの挑戦したいと考えております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
******************************
平成26年に忍野村に移住してきたとき、ここから見える富士山はなんて素晴らしいのかと。今でも眺めるたびに思います。もっとここから見える富士山を多くの方に見てほしい。そう思いました。昨年は境内を活用しJAZZライブや落語会等開催しましたが、何かもっと世の中に知って貰ういいきっかけがないかと模索しておりました。古来より承天寺で行っている「お薬師さま」のお参りにて 代々使っている大数珠を日本一長い大数珠にしたいと考えました。
現在は 30㍍までの長さは確保しましたが まだまだ 長さが必要です
皆で協力して数珠を長くし 祈祷 百万遍大数珠廻しを行い 日本一長い大数珠廻しに挑戦出来ればと思ってます。
薬師瑠璃光如来の由来は菩薩の時に十二の本願を立て、それが達成されない限り仏にはならないと誓ったとされ、その本願とは衆生の病気をなおして災難をしずめ,苦しみから救うというもので、薬師瑠璃光如来の名の起源となりました。眷属(けんぞく:親族・同族・一族のもの)には、十二神将に守護され、薬師瑠璃光如来の十二の本願に応じて、それぞれが昼夜の十二の時、十二の月、または十二の方角を守護する役目で、十二支として干支にも使用されています。このコロナ禍における災難をこの薬師瑠璃光如来の十二の本願と捉え、衆生の病気をなおして災難をしずめ,苦しみから救うプロジェクトとして、薬師講で行っている大数珠廻しで使用している承天寺の念珠に対して、皆様からの寄進により追加した念珠を結縁し、長くしていくというプロジェクトです。実際に行われている大数珠廻しの写真を見ていただくとお解り頂けると思いますが、数珠を長くすることで、コロナ対策の蜜の状態を避けられると共に、このコロナ禍が収束した暁には、より多くの方に大数珠廻しをやっていただけるとの思いがあります。
▼プロジェクトの内容
******************************
今回のプロジェクトでは、みなさんからご支援をいただいて大数珠を購入します。購入する数珠は、10㍍の大数珠を10連(10個)購入し 一つに繋げ100㍍の大数珠を作成します。この大数珠をプロジェクトメンバーと支援頂いた皆様と一緒に運慶作の「お薬師さま」に祈祷 数珠廻しを行います。
・「お薬師さま」のお祭りと百万遍大数珠廻し
開催場所:山梨県南都留郡忍野村内野192 承天寺 本堂
開催日時:2021/10/31 午前11時(1支援につき1人まで参加可能です)
※天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は延期となります。(雨天決行)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
******************************
承天寺薬師講保存会では、この試みを継続して行っていく予定であります。
薬師講で行っている念珠繰りで使用している承天寺の念珠の長さ150メートルを目標に続けさせていただく予定です。
私たち承天寺薬師講保存会では、多くの方に薬師講を知っていただき、山梨県忍野村にある承天寺に多くの方が来山していただき、この御本尊様の薬師瑠璃光如来像や脇立日光大士十二神将像に拝していただき、この歴史ある信仰行事の維持と次の世代やその次の世代への継承を願って已みません。
また、この疫病が早く終息するようにまた以前の生活に戻れるよう 世界遺産 富士山の麓のお寺承天寺にて皆で祈祷のお参りをし すべての人が安心して生活出来るよう願いたいです。
また、日本一長い大数珠廻しに挑戦することで村おこしの一躍になればと思います。今回のプロジェクトは、そのためのはじめの一歩です。
【プロジェクト終了要項】
●開催日時
2021年10月31日 11時~
●開催場所
承天寺 本堂
●主催者
宗教法人承天寺代表役員 船場 正譲
●イベント内容
忍野村 承天寺に於いて 運慶作の本尊薬師如来の下 世界一長い百万遍数珠を廻し祈祷のお祭りをする
●その他
伝統文化
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円
運慶作「お薬師さま」の祈祷札 お届け!!
運慶作 薬師如来様の前で蔓延する疫病退散を祈願して祈祷された御札を贈ります。
※当日のお参りの参加は出来ません。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
リモートで参加 運慶作お薬師さまのご祈祷 百万遍大数珠廻し 祈祷札のお届け!!
遠方より参加が難しい方 Zoom にてリモート参加が可能です。
事前にメールにて詳細を送ります。
開催場所:山梨県南都留郡忍野村内野192 承天寺 本堂
開催日時:2021/10/31 午前11時
運慶作 薬師如来様の前で蔓延する疫病退散を祈願して祈祷された御札を贈ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
2,000円
運慶作「お薬師さま」の祈祷札 お届け!!
運慶作 薬師如来様の前で蔓延する疫病退散を祈願して祈祷された御札を贈ります。
※当日のお参りの参加は出来ません。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
リモートで参加 運慶作お薬師さまのご祈祷 百万遍大数珠廻し 祈祷札のお届け!!
遠方より参加が難しい方 Zoom にてリモート参加が可能です。
事前にメールにて詳細を送ります。
開催場所:山梨県南都留郡忍野村内野192 承天寺 本堂
開催日時:2021/10/31 午前11時
運慶作 薬師如来様の前で蔓延する疫病退散を祈願して祈祷された御札を贈ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月












