絶滅危惧種シマフクロウの未来を守りたい。給餌活動・調査にご支援を!
絶滅危惧種シマフクロウの未来を守りたい。給餌活動・調査にご支援を!

寄付総額

3,543,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
313人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/jspb2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月29日 22:08

2か所目の給餌場の補修作業が終了しました!

本年もあとわずか。年末の大掃除など師走のあわただしい日々をお過ごしのことと思います。

 

2か所目の給餌場の補修が完了しましたのでご報告します。ご支援いただき誠にありがとうございました。

 

●補修前の様子

枠組みも痛み、老朽化が目立ちます。枠組みが壊れて池を維持できなくなるのも時間の問題という状況でした。

 

 

●工事開始!

この給餌池を補修するため、12月に入ってから工事を行いました。ショベルカーを使っての大掛かりな工事となりましたが、シマフクロウが利用できない期間をできるだけ短くするため急ピッチで作業が行われました!

 

 

●工事終了!

ようやく完成です!枠組みもしっかりと作られ、これで崩れて池が壊れることもないでしょう。

 

ちなみに1枚目の真ん中に移っているのは秤です。シマフクロウがここに止まってくれれば体重を知ることができます。

2枚目の写真に写っている、水面に浮いている水色のマットはオジロワシなどから魚を守るためのもの。オジロワシはシマフクロウに給餌した魚を昼間のうちに食べてしまうため、魚が影に隠れる習性を利用してマットを浮かせています。これによって魚はマットの下に隠れ、オジロワシは魚を捕れなくなります。そして夜には魚もマットの下から出てきて、シマフクロウのための餌となってくれるのです。

 

 

そしてもう一つ重要なアイテムが発電機です。1枚目が古い発電機。2枚目が皆様からのご寄付で購入した新しい発電機です。これで停電になっても、トラブルなく水をくみ上げ、餌の魚を守ることができます。

 

 

皆様からのご寄付のおかげでシマフクロウも安心して新年を迎えることができます。ありがとうございました。引き続きシマフクロウへのご支援よろしくお願い致します。

 

皆様も良いお年をお迎えください。

 

ギフト

10,000


【1万円】クリアファイルコース

【1万円】クリアファイルコース

・オリジナルクリアファイル

- - - こちらもセットでお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
・オリジナルステッカー&ピンバッジ

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


【1万円】クリアファイルコース

【1万円】クリアファイルコース

・オリジナルクリアファイル

- - - こちらもセットでお届け - - -

・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
・オリジナルステッカー&ピンバッジ

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・特定公益増進法人の証明書と寄附金の領収書
・日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る