
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2018年12月13日
LABメンバーの雑談会② 9月の研究発表会について語りました
クラウドファンディングを始めて1週間が経ちました。早くも目標の半分越えに達しております。ありがとうございます。
今回はさっそく研究発表会についての雑談会《後編》をお送りしたいと思います。
《前編》と同じメンバーになります。
-----------------------------------------------------------------------------
------それでは、みんなが思う研究発表会の中で印象に残った作品を教えてください。第1回も第2回も含めて。
今井琴美:第1回のたかぴー(植田)と優太郎くんの作品(*1)好きでした。とてもよく動いてて!

『白いバラの蕾』河内優太郎・植田崇幸 第1回より
植田崇幸:ありがとうございます。僕は第1回の(加藤)花鈴のソロ(*2)がダントツで面白かった!唯一無二で、本当に彼女にしか出来ないことをやってるなって思いました。
三田真央:第2回の花鈴さんがいるトリオも好きでした!
今井琴美:3人とも個性があるよね。選曲も好きでした!全体のトップバッターっていうのもおもしろいと思いました。
------香盤順はスタッフ見せしたあとに竜さん・スタッフさんが決めて、本番の4日前に発表されるので、ドキドキする瞬間でした。

『Slow Match』加藤花鈴、栗朱音、野瀬山瑞希
三田真央:あと第2回の大塚郁実のソロがおもしろかったです。
みんな:あ、かえるちゃん!(衣装のイメージから)
福井結:ソロってやっぱりその人の魅力が全部見えるね。何分でも見ていられる作品でした!
『謝歌』大塚郁実
今井琴美:郁実ちゃんが安心院(かな)とやったデュオもおもしろかったです!

『胎』安心院かな・大塚郁実 第1回より
高橋優香:第1回のはダントツで二ノ戸さんです。私はバレエ出身で、コンテといってもバレエコンテのような作品を踊っていたし、大学も現代舞踊寄りだったのもあり、二ノ戸さんのソロをはじめて見た時は衝撃でした!こういう人が目を引くんだなあって。
今井琴美:第1回のソロは牛乳パックを天井から降らせてたよね。第2回のソロは《野球部の高校3年最後の夏》をテーマにされてて、野球の道具がどんどん出てくるんだけど・・・ある本番で、投げていたボールが奇跡的にカバンの中に入ったらしく、会場全体が「ぅわ!」と沸いたそうです!(笑い)
高橋優香:観たかった~!
今井琴美:そんなハプニングもありつつ、観客の心をグッとつかむような作品だと思いました。

『なつ』二ノ戸新太
------では最後に、この研究発表会を通して新たな目標は見つかりましたか?今度はソロやりたいとか、願望とかありますか?
三田真央:なんだろうねー。
福井結:真央ちゃんのソロ見たことないから見てみたい!
三田真央:ソロつくるのつらいんだよね(笑い)でも機会があるならやりたいです!
------ちなみに今までにソロ作品を作ったことがありますか?
岩城かのこ:私は基本ソロで踊っています。チームを組んでる相方が映像を作ってくれているので。
今井琴美:どちらかというとインスタレーション寄りだよね?(*場所や空間全体を作品として体験させること)
岩城かのこ:そうですね、映像があるし、私も白塗りとかしちゃうので。あまり踊る場面はないですね。
植田崇幸:僕はソロを作ったときはめっちゃ動いて踊りました。
三田真央:みんなそれぞれだよね。ソロって面白いか面白くないかではっきりしちゃうから怖いですよね。
福井結:まだソロ作品を作ったことがないんだけど、たまにちょっと作ってみようと思っても、あんまり浮かばなくて。どちらかというと男女デュオの動きのイメージが浮かんでしまいます。今回ソロじゃなくて安心している自分がいました。(笑い)
岩城かのこ:そしたら次は是非ソロで!
私は、第2回のトリオはある程度委ねていたけど、作品作りのメンバーが複数人いるところは、従う・従われるの関係じゃなくて、意見をどんどん出していきながら作っていくっていうのを、次作る機会でやってみたいと思いました。
------ありがとうございます。これをもちましておしまいにしようと思いますが、言い残したことある方はいますか?
岩城かのこ:(集まってくれたみんなに差し入れした)キットカットが美味しかったです!(笑い)
------良かった!お話色々聞かせてくれてありがとうございます!
---------------------------------------------------------------------------
最後まで見ていただきありがとうございました。
改めて感じたことは、作品を生み出すことが踊り手として、成長できるチャンスなのだという事です。今回の本公演もですが、次回の研究発表会にはぜひ舞台評論家の方や、【青田買い】をしてくださる方にも見ていただきたいと思いました。また、この記事を読んで、興味を持った方も、次回の研究発表会を楽しみにしていてください!
*1、*2の作品は神楽坂セッションハウス主催の公演、「ダンス花」にも選ばれ、再演しました。
インタビュアー・記 福井結
リターン
10,000円

全力応援プラン
お礼のメールをお送りします。
リターン費用がかからない分、当日の運営費により多くあてさせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

<U-30限定>リハーサル見学プラン
30歳以下限定で、本公演のリハーサルの見学にご招待いたします。詳細は後ほどメールでお送りしますので、その際に年齢を確認させていただきます。
※30歳以上の方には10000円の「リハーサル見学+打ち上げ参加プラン」、30000円の「パンフレットお名前記載+リハーサル+本番+打ち上げ参加プラン」、50000円の「あなただけの特別!L.A.B.メンバーダンスプラン」、100000円のスペシャルプランで、見学にご招待いたします。ご協力お願い致します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

全力応援プラン
お礼のメールをお送りします。
リターン費用がかからない分、当日の運営費により多くあてさせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

<U-30限定>リハーサル見学プラン
30歳以下限定で、本公演のリハーサルの見学にご招待いたします。詳細は後ほどメールでお送りしますので、その際に年齢を確認させていただきます。
※30歳以上の方には10000円の「リハーサル見学+打ち上げ参加プラン」、30000円の「パンフレットお名前記載+リハーサル+本番+打ち上げ参加プラン」、50000円の「あなただけの特別!L.A.B.メンバーダンスプラン」、100000円のスペシャルプランで、見学にご招待いたします。ご協力お願い致します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 9日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日











