
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 363人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
パレスチナからクリスマスバザーの様子をお届けします!
皆さま、こんばんは。
今日はクリスマス!ご家族や恋人、ご友人との素敵な一日をお過ごしの方も多いと思います。
今日は、そんな日にぴったりの記事。
パレスチナ:エルサレム事務所の木村から届いた、クリスマスバザーの様子をお届けしたいと思います。
JVCが現地パートナー団体(AWC)と行っている職業技術訓練に参加した人たちが出店する「クリスマスバザー」。
これまで学んだことを活かし、各ブースそれぞれ趣向を凝らした出店になったようです。
=====
みなさん、こんにちは。エルサレム事務所の木村です。
早いもので今年も最後の月になってしまいましたね。
日本でもクリスマスのイルミネーションが街を彩っていることと思います。
先日、イエス・キリスト生誕の地・ベツレヘムをはじめとして各地でクリスマスツリーの点灯式が行われるなど、いたるところでクリスマスの雰囲気が感じられます。
やはり何といってもイエス・キリストが一生涯を過ごした地ですから、クリスマスは特別感があります。
クリスマスといえば、プレゼント選びに欠かせないのがクリスマスバザー。
昨年同様、JVCが現地パートナー団体(AWC)と行っている職業技術訓練に参加した人たちが出店する「クリスマスバザー」が今年も開催されました。
昨年よりパワーアップし、より広い会場で2日間開催となりました。
この季節、毎週末のように各地でクリスマスバザーが開かれるので「事前予告」は欠かせません。私たちもポスターをつくって、エルサレムのさまざまなお店に宣伝に協力をいただきました。
そして迎えた当日。
昨年は冬の冷たい雨が降っていましたが、今年は2日間とも快晴!
旧市街を眼下に見下ろせる広い会場には、事業の研修生を含めて50以上の出店者が集まり大賑わい。刺繍製品に石鹸やキャンドル、手ごろなクリスマスプレゼントになりそうなものが揃っていました。
その前に腹ごしらえ、ということで、飲食コーナーへ。私たちが提供している職業技術訓練でも「お菓子・パン作り」は一番の人気コース。早速、研修を修了してバザーデビューしたハーラさんのブースを訪ねました。
ハーラさんのテーブルには、可愛らしい手作りのショップカードとともに、研修で学んだお菓子(細かく刻んだナッツを使ったもの)や、デーツ(ナツメヤシ)をつかった伝統的な焼菓子・マームールなどが並んでいました。
続いては昨年の研修を受講されたファエダさんのブースに突撃。
研修前から仲間2人とパンやお菓子をつくって販売していましたが、コロナ禍で注文はほぼゼロに近くなってしまったそう。その間もレシピの改良などをすすめ、パンやお惣菜など、どれも美味しいと地域でも評判だそうです。
そして、お腹も満たされたので、次のコーナーへ。
今年新たに加わったネイルの研修を受けた女性たちもブースを出店。
早速学んだスキルの実践の機会となりました。
昨年、石鹸やキャンドル作りの研修に参加した女性たちの姿も。
いろとりどりの石鹸やキャンドルは良い香りで、プレゼントにも最適です。
研修で学んだハンドクリームも販売。そのクリームでマッサージまでしてもらって、とてもリラックスできました。
バザーの合間には、地域の子どもたちによるマーチングバンド、サンタクロースやピエロの登場、伝統楽器ウードのミニコンサートなどで大いに盛り上がりました。
初日には対パレスチナ日本政府代表事務所の中島大使(写真左から2番目)と田淵様(写真左)も様子を見に来てくださいました。
一緒に写っているのは、右からJVC大澤、木村、現地パートナー団体(AWC)事務局長のアビールさん。
バザーの後片付けをする頃には、クリスマスのイルミネーションに負けないくらい素敵なエルサレムの夜景を見ることができました。
2日間で延べ500名を超える方たちの来場があり、参加者の女性たちもそれぞれの成果を手に、心地よい疲れとともに家路についたことかなと思います。
今後の彼女たちの活躍に期待したいと思います!
ギフト
4,200円+システム利用料

42周年応援!【4200円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

行先はお楽しみ♪オンラインツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインツアーにご招待します
※オンラインツアーについては2023年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
4,200円+システム利用料

42周年応援!【4200円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

行先はお楽しみ♪オンラインツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインツアーにご招待します
※オンラインツアーについては2023年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,568,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5

【能登半島応援PGM適用プロジェクト】輪島塗存続を手伝って下さい
- 支援総額
- 4,341,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 5/14










