傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 2枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 3枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 4枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 5枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 6枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 7枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 2枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 3枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 4枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 5枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 6枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 7枚目

支援総額

8,808,000

目標金額 5,500,000円

支援者
571人
募集終了日
2023年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/jwc2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月26日 20:15

【JWCの保護動物紹介】下半身麻痺のホンドタヌキ『タンタン』

皆さんこんにちは。JWCの佐草です。
 

本日は、JWCの『さとやま保護センター』で保護している動物の一部をご紹介したいと思います。

 

先日のチャリンに引き続き、第二弾は麻痺で体を起こすことができないホンドタヌキ、『タンタン』のご紹介です。

 

この子は、2023年4月22日(土)の夜に保護されてきました。

 

 

運ばれた当時、見える範囲では尾の外傷と目やに、それから四肢のむくみが気になりました。

 

 

駆虫薬を投与した後に診察、レントゲン、エコー、血液検査を行った結果、腹部にヒモ状の異物が見つかり、全身状態から菌血症の疑いもあるようでした。

 

↑○部分ヒモ状の異物あり

 

さらに、両後肢の膝蓋骨(膝のお皿と言われている場所)もずれており、左後肢に関しては重度の炎症を起こしているようでした。
 
両後肢の膝蓋骨が外れ、左足は膝蓋骨や種子骨を中心に重度の骨膜反応も見られる
 
 
怪我の状態から、他の動物との縄張り争いの結果、交通事故にあったか、もしくは高いところから落下してしまったか、というところではないかと思われます。
 
保護したばかりの頃は、食欲がなく餌も食べませんでしたが、少しずつ回復し、口元に持っていくと頭を起こして食べてくれるようになりました。

 

 

しかし、足先の神経の反応は確認できるものの麻痺があり、上体を起こすことができず、しばらくは毎日皮下点滴を続け、同時に抗生剤の投薬を行いつつ、温度管理、食事・飲水の補助を続けていました。
 
また、毛の質感や白内障が見られることから、そもそも高齢であると思われ、免疫力も低下しているのか、一か所の傷が良くなったとしても、次々と他の傷に膿が溜まってきてしまう為、都度、排膿や傷口の消毒も行いました。
 
免疫力を少しでも回復できるようにと毎日少しずつベランダで日光浴も行っていましたが、現在はベランダが使用できなくなってしまった為、それもままならない状況です。
 
そんな中でも、タンタンは懸命に治療に耐え、数日前には初めて前足だけで上体を起こし、水を飲む姿を見せてくれました。
 
【前足で上体を起こし、水を飲む様子】

 

 

下半身麻痺で思うように体を動かせない状況はただでさえストレスがかかるのに、狭いステンレスケージで過ごし、治療を受ける生活は、彼にどれほどの我慢を強いてしまっているのか、計り知れません。
 
その上、日光浴もできず、そのストレスを緩和させてあげる為の処置が十分にさせてあげられていない環境なので、せっかく頑張ってくれているのに、と心苦しく思っています。
 
 
治療を頑張ってくれているタンタンの為にも、このプロジェクトを達成させて、日光浴のできる空間を早く整えてあげたいと強く思っています。
 
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 

一頭一頭、一羽一羽に保護された悲しい経緯と治療を頑張る闘病の日々があります。

どうか一人でも多くの方に彼らの現状を知っていただき、野生動物のことを考えていただくきっかけになればと思っております。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

いつも勇気をもらってばかりだけど、少しでもタンタンに返せるように頑張るよ。

 

 

 

【JWCからのお願い】
この時期、野生動物たちは活発に活動します。
お車の運転時には、『もしかしたら動物も飛び出して来るかもしれない』ということを念頭に置き、いつでも止まれるスピードで走行していただければと思います。
 
 

《クラウドファンディング概要》

【傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ】
第一目標金額:550万円
支援募集期間:6月1日(木)12時〜7月28日(金)23時

ご支援はこちらから!

応援ハッシュタグは『#JWCクラファン』で!!

*目標金額到達とならなかった場合、全額ご返金となるAll or Nothingでの挑戦となります。

 

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。

リターン

3,000+システム利用料


A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る