
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
今後の連絡と歩みについて
今回のクラウドファンディングは荒廃農地の解消と花粉症対策になるという柑橘類じゃばらの栽培の取り組みのスタートのためのものでした。継続して樹木の世話や商品化に向けた研究、一緒に栽培をしてくれる仲間づくりなど課題はたくさんあります。地道に活動を続けて参ります。
果樹が実るのは4,5年かかりますのでまだ先ですが、今回ご支援いただいた皆様が、この先そういえばあのじゃばらの栽培はどうなったんだろう?と懸念される方がおられたら、事務局である私、山本 090-1864-9413 までお問い合わせください。それまでの歩みその後の歩みについてお話できると思います。
ところで、返礼としてお送りしたじゃばらはいかがだったでしょうか。じゃばらのママレードのレシピを同封してありました。実際私もじゃばらママレードを作りこれを花粉時期に食べて花粉症対策になるかどうか試してみました。毎年薬を飲んでいましたが今年はこのママレードだけで苦しい時期が越えられるかの人体実験を自ら行ったわけです。うれしいことに薬なしで花粉時期を越えられたのです。すっかり私は自信を持ってしまいました。これからじゃばら栽培にも力が入ります。みなさんからのご意見などお聞かせいただければ幸いです。
以上でひとまずクラウドファンディング事業の報告と致します。
リターン
10,000円

じゃばらで応援コース
■お礼のメールと報告書をお送りします
■農園の看板に支援者様としてお名前を掲載します
■隣接地の協力農家さんが栽培したじゃばら1kg
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

新茶で応援コース
■お礼のメールと報告書をお送りします
■農園の看板に支援者様としてお名前を掲載します
■当代表の紅林自家製の新茶100g
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

じゃばらで応援コース
■お礼のメールと報告書をお送りします
■農園の看板に支援者様としてお名前を掲載します
■隣接地の協力農家さんが栽培したじゃばら1kg
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

新茶で応援コース
■お礼のメールと報告書をお送りします
■農園の看板に支援者様としてお名前を掲載します
■当代表の紅林自家製の新茶100g
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 20時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日












