常総市に義援金を送るチャリティープロレス大会を7箇所で開催!

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2016年1月24日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
#地域文化
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
水害にあった茨城県常総市。地元のプロレスラーが立ち上がり、
義援金を届けるためのチャリティープロレス大会を7箇所で開催!
はじめまして。プロレスラーの吉田充宏です。2015年9月、私の住む隣町・常総市で記録的豪雨による水害が発生し、ほとんどの家が1階の半分まで浸水しました。被災した方々を勇気づけるべく、来年の春茨城県を中心として全国で合計7回チャリティープロレス大会を開催します。藤波辰爾さんや高山善廣さんにもお声がけする予定です。また大会の中で義援金を集め、常総市に寄付します。
完全無料のイベントのため、会場費やリングレンタル・運搬費などが200万円必要です。どうか応援をお願いします。

(初めて見たプロレスに興奮し、モジモジしながらも
一緒に写真撮ってくださいと歩みよってくれた男の子)
常総市での記録的豪雨で、ほとんどの家が1階の半分まで浸水
2015年9月10日。私が住む隣町・常総市で記録的豪雨が発生し、鬼怒川堤防は決壊。大きな水害に私は深くショックを受けました。常総市にはたくさんの友達、知り合い、親戚もいました。水害後物資を持って知人の家を周るとなんとも言えない光景がそこにはありました。
私は励ます事しかできませんでした。みんなに笑顔もありません。居ても立ってもいられず、『今、何が不足していますか?』と尋ね、必要な支援物資をSNSで発信し集めました。そんな私の姿を見て被災者の方々は『ありがとう ありがとう』と感謝してくれました。

(常総市の被害の写真。アスファルトごと流されてしまっています)
日本各地のプロレスラーからの鳴り止まぬ電話。
仲間に支えられ、物資を届けることが可能に
水害で途方に暮れている中、各地のプロレス団体の代表から『何かお手伝いする事はありませんか?』『物資で足りないもの何ですか?送ります』とたくさんの連絡を頂きました。本当にありがたかったです。
水害直後に水が止まっていた時、たくさんの水を送ってくださったのは大日本プロレス様でした。そんな仲間達に支えられ少しづつ物資が集まり、不足している箇所を調べ運びました。

(道路の両脇がたくさんの廃棄物でいっぱいになっていました。
水に浸かってしまった物はほとんど使えない状況です)
東日本大震災の時に行ったチャリティープロレス。
今度は水害にあった自分の地元を勇気づけたい
暗い顔の被災者の皆さんに何かできないか?プロレスの仲間達と試合はできないか?チャリティー活動はできないものか?と考えている中で2011年に東北で行ったチャリティープロレスイベントを思い出しました。
若い方から90歳のおばあちゃんまで様々な年代の人が見に来てくれました。プロレスを久しぶりに見たおじいさんに『明日も見たいな、次はいつやるんだ?』と楽しそうな笑顔で言われたことを今でも覚えています。まさに今、この取り組みを地元でやるべきだと思い立ちました。

震災後、たくさんのイベントに参加させていただき逆に教わったことがあります。それは、人と人とは年齢、世代問わず繋がって助け合って行くということです。困った時は、助け合う、手を差し伸べる。
僕達は、プロレスを通じて人に明日を生きる力をあげられているんだと実感しました。今回の水害でも人と人が繋がっていけば大きな力になると信じています。そしてプロレスを見て笑って、驚いて、明日生きる活力にしてもらいたいと思います。

(2015年つくば大会。多くのレスラーが僕たちの為に参戦)
プロジェクトの詳細:
会場は予定です。
2016年3月 茨城県:牛久運動公園サブアリーナ
2016年3月 東京都:北千住1010
2016年4月 茨城県:大洗町
2016年4月 新潟県:(未定)
2016年5月 茨城県:つくば市野外イベントスペース
2016年5月 茨城県:取手市野外イベントスペース
2016年6月 茨城県:常総市(未定)
参加プロレスラー:
■ 吉田充宏(GJPプロレス代表・170cm、80kg)つくばみらい市出身

■ ダーイシ(GJPプロレスリング・170cm、115kg)常総市出身

保坂秀樹(フリー・180cm、105kg)

常総市でのイベントには以前参戦していただいたことのある藤波辰爾さんや高山善廣さん、友好関係にある団体に声をかけ参戦をお願いしたいと考えています。
資金の内訳:
7回分
会場費(7回分) 350,000円
トラックレンタル費 165,690円
リングレンタル費 350,000円
選手移動費 210,000円
大会告知ポスター 140,000円
音響レンタル費 105,000円
消耗品(水、応急救護用品) 30,000円
常総市に呼ぶ大物レスラーのギャラ(2人分) 400,000円
オリジナルTシャツ250着製作 250,000円
オリジナルタオル200本制作 200,000円
オリジナル大会DVD DVD-R600枚購入費 26,000円
引換券について
以下のようなリターンをお届けします!
■ あなたの名前や会社のロゴを書いたユニフォームで闘います!
■ プロレスラーと会食!
■ 大会時VIP席でご案内!
■ オリジナルTシャツ(通常 / 直筆サイン入り)
■ 直筆サイン入りポートレイト
■ 試合後にリングでプロレスラーと記念撮影!
■ 白熱した試合の様子を収めたDVD
■ サンクスメール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
茨城をプロレスで元気に!! たくさんのイベント・お祭りでプロレスをおこない 大物レスラーを呼んでの大きな大会もおこなっています
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

白熱した試合を見逃すな!
■ 白熱した試合の様子を収めたDVD
■ ごじゃっぺプロレス考案!オリジナルTシャツ
■ サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

白熱した試合を見逃すな!
■ 白熱した試合の様子を収めたDVD
■ ごじゃっぺプロレス考案!オリジナルTシャツ
■ サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
プロフィール
茨城をプロレスで元気に!! たくさんのイベント・お祭りでプロレスをおこない 大物レスラーを呼んでの大きな大会もおこなっています













