このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。
宇宙をこの手に、鹿児島でロケットを開発して飛ばしたい!
宇宙をこの手に、鹿児島でロケットを開発して飛ばしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

3,650,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
122人
募集終了日
2018年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/kagoshimarocket?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月06日 08:00

JAXA内之浦宇宙空間観測所での次の燃焼試験の準備中です!#1

皆様,おはようございます.

先月,5月7日~9日の間,JAXA内之浦宇宙空間観測所(Uchinoura Space Center;USC)で我々のロケットエンジンの燃焼試験を行いました.JAXA以外の組織がUSCで燃焼試験を行ったのは初めてのようです.燃焼試験は,「KS台地」にある半屋外のコンクリートドーム「KSドーム」で行いました.「KS」の「K」はカッパ―型ロケット,「S」はS型やSS型ロケットを意味していて,これらのロケットを打上げてきた台地ということです.

 

燃焼試験は5月7日は雷雨のため中断,5月8日はエンジン内で種火はついたものの点火に失敗,5月9日は何とか目標推力490Nに対して60%ほどの推力が得られました.この実験では,準備した3本のアクリル製燃料のうち,2本残りましたので,これを使って6月下旬に燃焼試験を実施予定です.

 

昨日6月5日には,前準備として鹿児島大学の実験室内でセンサー類の接続確認試験を行いました.燃焼試験中にロガー(データ収集装置)に収集するデータは,点火用バッテリーの電圧×2チャンネル,推力×1チャンネル,圧力×4チャンネル,温度×5チャンネルです.これらの配線を確認しました.写真左下のボックスは点火コントローラです.写真のメンバーで6月下旬に実験を行う予定です.

 

ギフト

5,000


鹿児島ロケットを応援する!

鹿児島ロケットを応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


鹿児島ロケットをもっと応援する!

鹿児島ロケットをもっと応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.
・打上げ結果報告書(PDF)をお送りします.

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


鹿児島ロケットを応援する!

鹿児島ロケットを応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


鹿児島ロケットをもっと応援する!

鹿児島ロケットをもっと応援する!

・寄附金領収証書を郵送します.
・お礼メールをお送りします.
・開発の進捗を不定期にメール等でご報告します.
・打上げ結果報告書(PDF)をお送りします.

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る