介護の現場で困っている人たちを幸せに。契約関連をオンライン化へ!

支援総額

853,000

目標金額 380,000円

支援者
44人
募集終了日
2021年5月14日

    https://readyfor.jp/projects/kaigocloud?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月30日 12:12

ついに46日間のチャレンジをスタートしました!

こんにちは!佐々木航です!

 

改めまして、私たちのプロジェクト

「介護の現場で困っている人達を幸せに。契約関連をオンライン化へ!」

をご覧いただき、また、多くの貴重なご支援をいただき、

本当にありがとうございます!!

開始初日にも関わらずなんと!28%ものご支援を頂けて感謝に耐えません!!!

 

実は今回のチャレンジに至るまでは、そう簡単な道のりではありませんでした。

 

もともと会社を始めたきっかけは、介護タクシーの配車サービスでした。

 

しかしながら、昨年起きたコロナ禍の影響で移動が大幅に制限される事態に、、

その結果、検証を続けることもできず、配車サービスのシステムは宙に浮いてしまいました。

 

しかし!

私達のビジョンである介護の現場を幸せにする!!

ということに揺るぎは無かったと感じています。

 

私はこれまで10年以上施設を経営してきてきました。

あるときから、施設スタッフが入社して何年かすると離職者が増えるという事態を経験しました。

 

介護が好きで入ってきた世界なのになぜ辞めようとするのか?

そこでスタッフに聞いてみることにしました。

するとなんとこんな答えが返ってきました。

「実は高齢者と向き合って介護するお仕事は大好きなんです。でも煩雑な事務作業が多すぎて定時で帰ることができないんです。仕事量が溜まって負担が大きすぎるのです。」

というのです。

 

私は、その声を聞いて気付かさえました!

スタッフが最も負担に感じる事務作業、しかも入居契約関連の仕事を軽減させることが急務なんだ!

と、

 

そこで、今回のプロジェクト「介護クラウド」を開発に至りました!!

これを実現することで施設スタッフやまわりの方々がハッピーになるのではないかと思ったのです。

 

どうか実現に向けた第一歩を踏み出す勇気をください!!

 

これから1ヶ月半、ご支援を頂きますようどうぞよろしくお願い致します。

リターン

3,000


alt

お気持ちコース

Keeperの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。

① 代表からの感謝を込めたお礼のメール
② facebookページにご招待

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


alt

KeeperオリジナルTシャツ・ステッカーと心を込めたお礼の手紙

Keeperの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。

①代表からの感謝を込めたお礼のお手紙
②Keeper社特性オリジナルTシャツ(※)
③Keeper社オリジナルステッカー
④Facebookページにご招待

※このTシャツは岩手県の障がい者施設で製作しているものですので、ご購入いただくことで自立を支援いただけます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

お気持ちコース

Keeperの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。

① 代表からの感謝を込めたお礼のメール
② facebookページにご招待

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


alt

KeeperオリジナルTシャツ・ステッカーと心を込めたお礼の手紙

Keeperの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下を送らせていただきます。

①代表からの感謝を込めたお礼のお手紙
②Keeper社特性オリジナルTシャツ(※)
③Keeper社オリジナルステッカー
④Facebookページにご招待

※このTシャツは岩手県の障がい者施設で製作しているものですので、ご購入いただくことで自立を支援いただけます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る