
支援総額
1,726,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 111人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
https://readyfor.jp/projects/kaigolab2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年01月16日 20:21
二期生紹介 第9弾!〜森田亜希恵〜
はじめまして!KAIGO LAB SCHOOL2期生の森田 亜希恵と申します。 私は2010年に有料老人ホームを運営する会社に新卒で入社し、ケアスタッフとして現場でご入居者様と向き合いつづけ、ケアのリーダーを経て、現在は生活相談員をやらせていただいています。 KAIGO LAB SCHOOLは、元上司が一期生として学んでいたのがきっかけで知りました。
介護についての知識やスキルは身につけてきたけど、そこに加えて経営学を学ぶことができれば、自身の成長につながると思い、2期生に応募しました。 先生方からのハッとさせられる学びはもちろん、強い絆で結ばれた同期のみんなも、私にとって大きな財産です。
この仲間たちなら、介護業界変えられると、ワクワクしています。 修了式を経て、たくさんの方がこの活動にご賛同、ご支援いただけ、3期生を目指す方が増えるよう、精一杯取り組んでまいります。 応援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
全力応援!【KAIGO LAB SCHOOL・サポーター】
●お礼のお手紙
心を込めて、お礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

【KAIGO LAB SCHOOL・サポーター】
●お礼のお手紙
●2期生20人分の卒論の抄録
●KAIGO LAB SCHOOL・オリジナルステッカー
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円
全力応援!【KAIGO LAB SCHOOL・サポーター】
●お礼のお手紙
心を込めて、お礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

【KAIGO LAB SCHOOL・サポーター】
●お礼のお手紙
●2期生20人分の卒論の抄録
●KAIGO LAB SCHOOL・オリジナルステッカー
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
認定NPO法人育て上げネット
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
鳥居慎一 東京大学薬学系研究科客員教授:Ver...
深澤 裕之(Nurse and Craft株式会社)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,990,600円
- 支援者
- 13,041人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
継続寄付
- 総計
- 77人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
81%
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
高規格道路をみんなで考える会
NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク
鶴田能史
フィリックス・アニマ
浅田 知史 株式会社ウッディパレス
須藤彩子
平松あみ
成立

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
160%
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9

岩手県遠野で最前線の起業家から学ぶ熱中小学校を開催!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/24
成立

健常者も障がい者もオシャレに着れる服を世界中へ発信したい!
116%
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/29
成立

殺処分されるはずだったリンパ腫の猫「ビッケ」を救いたい。
145%
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/29
成立
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
101%
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6
日本一小さな蔵カフェで、飛騨の豊かなライフスタイルを発信!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/8

今度は私が救う。心理カウンセラーとして、悩める人を支えたい
- 支援総額
- 193,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31











