このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
震災瓦礫から作られた和太鼓「希望の鼓」の音色を岡山へ届けたい
震災瓦礫から作られた和太鼓「希望の鼓」の音色を岡山へ届けたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

116,000

目標金額 250,000円

支援者
14人
募集終了日
2015年1月19日

    https://readyfor.jp/projects/kakehashi213?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月01日 16:15

雄勝中学校のタイヤ太鼓

新年明けましておめでとうございます。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

年明け早々、新見市は大雪に見舞われています。

 

さて、昨年末に私たちNPOかけはしは、宮城県石巻市・女川町・東松島市を訪問し、支援活動をさせて頂きました。

 

その際に、「石巻市立雄勝中学校」の仮校舎を訪問し、【東北太鼓隊】の練習を見学させて頂きました。

この太鼓隊の指導をされているのが、今度、新見市に来ていただくM'sJAPANオーケストラのメンバーの方達です。

 

4時間の練習を生徒も指導者も全力でやり、観ていて熱いモノを感じさせられました。

 

 

ここ雄勝中学校の子供たちは震災後、古タイヤに梱包テープを巻き付けた「タイヤ太鼓」を叩きながら、復興への思いを奏でてきました。

この太鼓にずっと会ってみたくて・・・ついに念願が叶いました。

 

あの状況下において、そこにあるものを有効活用し、楽器に変え演奏していった中学生たち。

 

その熱い思いがこの太鼓には込められています。

 

 

 

そして、ここにも瓦礫から再生された和太鼓がありしました!

「希望の鼓」の兄弟です。

 

 

人の鼓動にも似た和太鼓の音。

 

「希望の鼓」の希望の音を、ぜひ岡山へ響かせたい!

 

皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。

 

【1月1日現在】

達成率 :32%

寄付金額:8万円

残り日数:18日

 

 

リターン

3,000


alt

当日配布するプログラムの「ご寄付を頂いた皆様」や当団体のホームページにご芳名を掲載させて頂きます。

申込数
12
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え
「青い鯉のぼりプロジェクト」オリジナル手ぬぐい

申込数
5
在庫数
制限なし

3,000


alt

当日配布するプログラムの「ご寄付を頂いた皆様」や当団体のホームページにご芳名を掲載させて頂きます。

申込数
12
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え
「青い鯉のぼりプロジェクト」オリジナル手ぬぐい

申込数
5
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る