
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2025年1月20日
クラウドファンディング開始のご挨拶
11月22日にスタートし、既に17件の多大なるご支援を賜り、
そして応援メッセージもいただくことができました。
感謝と御礼を申し上げます。
鎌倉・森の家は、これからオープンする施設のため、まだまだ存在を知られていませんが、
お陰様で、少しづつお問い合わせが増えてきております。
その中では、
・豊かな自然環境で、子どものためにこれ以上ない施設。
・特性のあり・なしの子どもを抱えるが、学童保育と放課後等デイが一緒なので、
兄弟別々の施設に預けないですむため、親としては嬉しい。
こんな施設ができるとは思ってもいなかった。
・木は子どもの情緒に好影響があると思うが、製材された木のマシンカットログハウスではなく、
丸太のハンドカットログハウスは、なお良いと思う。
等のありがたいお言葉もいただきました。
とても勇気をもらっています。
施設オープンまであと4か月。
地域の子ども達のために、少しでも良い施設となるよう、
さらに準備に注力いたします。
ログハウス建築費用の他に、
・設備資金
・利用者がほぼ定員になるまで赤字となることから、その運転資金
等で2,000万円超が必要ですが、
この度の建築費用にご支援をいただくことで、自己資金を運転資金にまわすことができ、
より手厚い準備、スタッフ体制が可能となります。
クラウドファンディングとしての一次目標の50万円。
そして、建築費用の実不足額550万円(建築総額4,750万円-銀行融資額4,200万円)の解消に向け、
引き続き、皆さまからのご支援と拡散を、何卒よろしくお願い申し上げます。
前田哲朗
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のお手紙①
感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

感謝のお手紙②
感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

感謝のお手紙①
感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

感謝のお手紙②
感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,611,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人











