
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 847人
- 募集終了日
- 2023年1月11日
神谷神社に雷が落ちた日。②

前回の続きとなります。
よろしければ、前回の記事をご覧ください。
本殿はこのまま燃えてなくなってしまうのか、自分たちの時代で800年間という時代を越えてきたこの本殿がなくなってしまうのか、煙と炎のたちこめる本殿を見ながら涙が溢れるばかりで、早く消えてと祈ることしか私にはできませんでした。
その後、坂出消防さんのご活躍で約4時間半程で鎮火しました。坂出消防の方には文化財ということで、大変配慮して消火にあたっていただいたと伺っています。本当にそのおかげで全焼はまぬがれ、下の部分はかなり綺麗に残る形となりました。大変感謝しております。
そして火災直後から、たくさんの方が駆けつけてくださいました。平日の昼間ですからきっと皆さん仕事や用事があった中無理をして来てくださったはずです。その場でお見舞いをくださったり、今必要だと思うのでと食べ物飲み物といった気をきいたものをくださったり・・・香川県・坂出市の方々は朝まで寝ずに見張っていてくださいました。
その時に何人もの方とお話させていただきましたが、驚くことに必ずと言っていいほど皆さん同じ方向を向いていました。大丈夫必ずなんとかなるから、前向きにいこう、絶対みんな助けてくれる、いっしょに頑張っていこう…など未来のことを考えていました。不思議と私も同じ気持ちで、どこか安心したのを覚えています。
そして何とかクラウドファンディングをはじめることができ、目標の50%を超えるところまでたどり着いております。
ありがとうございます。
引き続き、応援していただけたらと思います。
リターン
5,000円+システム利用料

A|檜皮の記念品コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
※画像はイメージです
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

B|限定御朱印コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
●限定御朱印
※画像はイメージです
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

A|檜皮の記念品コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
※画像はイメージです
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

B|限定御朱印コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
●限定御朱印
※画像はイメージです
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,033,000円
- 寄付者
- 496人
- 残り
- 40日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日








