支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
誰もが楽しめ、学べるかにっこ館であり続けるため、この先も、生き物とともに挑戦し続けたい!
今回が飼育展示担当の最後の投稿となります。完全裏方業務(!?)に徹しているため、素性はあかしません。(笑)
この度はクラウドファンディング目標達成!本当にありがとうございます。皆様からいただいたコメントも全部読ませていただきました。大変、励みになりました!皆さんに愛されているかにっこ館に働いていること、誇りに思います!ありがとうございます。残りあと5日、ネクストゴールまでと少し!よろしくお願いします!
そして、最後の投稿…テーマはなににしようかな?と悩んだ末、これにします。
誰もが楽しめ、学べるかにっこ館であり続けるため、この先も、生き物とともに挑戦し続けたい!
昨年は、長年展示を中止していたヤシガニ展示を復活させました。20周年を迎えるにあたり、何かできることを考えたとき、どうしてもヤシガニを復活させたい思いが強く、長期飼育ができる環境をつくりあげての復活となりました。正直なところ、まだまだ試行錯誤ではありますが、ヤシガニが長生きできるよう努力し続けたいと思っています。
今年は、ふれあい水槽の復活!おかげさまで目標達成でき、新しくなる水槽に入る生き物たちとともに、お客さんに喜んでもらえる『ふれあい水槽』をつくりあげていきたいと思います。
ふれあい水槽は、“命”に触れ、その“命”の大切さを学ぶ場でもあります。
その『ふれあい水槽』のためにいただいた、たくさんの支援とともに、たくさんの生き物愛とかにっこ館愛をくれたみなさん、本当にありがとうございます!!!そして、これからもよろしくお願いします!
リターン
30,000円+システム利用料

3点セットで応援
●お礼メール
●壁紙(スマホ、PC)
●HPのお知らせ欄にお名前掲載 ※希望者のみ
●オリジナルコースター1ケ(写真と違うものをお届けする可能性があります)
●ヘアバンド
●オリジナルトートバッグ(イラストはイメージです)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料

バックヤードツアーとオリジナル2点セットで応援
●バックヤードツアー(オンライン)
※開催時期:令和6年度内に個別にご相談となります。
※連絡時期:令和6年4月中に日程等詳細をご連絡差し上げます。
※1口につき5名様まで参加可能です。
●バックヤードツアー(現地開催)
※開催時期:令和6年度内に個別にご相談となります。
※連絡時期:令和6年4月中に日程等詳細をご連絡差し上げます。
※1口につき5名様まで参加可能です。
●お礼メール
●壁紙(スマホ、PC)
●HPのお知らせ欄にお名前掲載 ※希望者のみ
●オリジナルコースター1ケ(写真と違うものをお届けする可能性があります)
●オリジナルトートバッグ(イラストはイメージです)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料

3点セットで応援
●お礼メール
●壁紙(スマホ、PC)
●HPのお知らせ欄にお名前掲載 ※希望者のみ
●オリジナルコースター1ケ(写真と違うものをお届けする可能性があります)
●ヘアバンド
●オリジナルトートバッグ(イラストはイメージです)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料

バックヤードツアーとオリジナル2点セットで応援
●バックヤードツアー(オンライン)
※開催時期:令和6年度内に個別にご相談となります。
※連絡時期:令和6年4月中に日程等詳細をご連絡差し上げます。
※1口につき5名様まで参加可能です。
●バックヤードツアー(現地開催)
※開催時期:令和6年度内に個別にご相談となります。
※連絡時期:令和6年4月中に日程等詳細をご連絡差し上げます。
※1口につき5名様まで参加可能です。
●お礼メール
●壁紙(スマホ、PC)
●HPのお知らせ欄にお名前掲載 ※希望者のみ
●オリジナルコースター1ケ(写真と違うものをお届けする可能性があります)
●オリジナルトートバッグ(イラストはイメージです)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日











