
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 396人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
◆鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)開園のご報告と企画展のご案内◆
皆さま、この度
鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)は2023年7月22日(土)に開園を迎えましたことをご報告いたします。
ここまでの道のり紆余曲折ありましたが、なんとか開園を迎えることができたのは、皆様からのご支援、温かい応援のお言葉があったからです。
改めまして感謝申し上げます。ありがとうございます。
鹿島海軍航空隊跡地は、長らく廃墟であったため敷地は手つかずで荒れ果てておりました。
当時のまま時を止めたように残る、国内でも類を見ない規模の戦跡。この貴重な場所を残すための第一歩は、皆様と共に成しえたことです。
戦争のあった事実を後世に伝えていくために、次の語り部を担うことになるであろう「鹿島海軍航空隊跡」その第一歩が踏み出せたこと、嬉しく思います。
今後も、皆様からのお声や想いを受け止めながら、保存と継承のための整備や活動をしていきたいと考えておりますので、どうか引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、開園日の様子と、現在の鹿島海軍航空隊跡地の様子を写真にてご紹介させてください。
開園日(7月22日)当日は9時に開園し、10時から美浦村主催によるオープニングセレモニーが行われました!

(村長よりご挨拶)

(テープカットの様子)
沢山のお客様が来てくださいました!ありがとうございます。
セレモニーでは、地元美浦村の中学生吹奏楽部によるファンファーレが響き、華やかな開園となりました♪

(美浦中吹奏楽部演奏の様子)
続いて、見学のご案内です。
鹿島海軍航空隊跡のご見学の際は、まず受付へお越しください。
受付は、自動車車庫の建物の中にございます。
↓

受付スタッフが、ご見学についてのご説明をいたします!
入園料:大人800円 小人300円 となります。
支援者様で、招待券または特別会員カードをお持ちの方は、受付時にスタッフにご提示ください。
また受付売店では、鹿島海軍航空隊跡のオリジナルグッズの販売や、茨城県のお土産アンテナショップも併設しておりますので、ぜひご覧ください!

(鹿島海軍航空隊跡オリジナルtシャツ)

(茨城県のお土産コーナー)
本庁舎の中もご見学できます。※一部非公開エリアあり
正面玄関が入口です。


本庁舎内の展示は、常設展と企画展を開催しています。
初回の企画展は、水中写真家である戸村裕行さんの写真展「群青の追憶」です。
企画展時期間は、2023年7月22日(土)~2023年10月22日(日)
※鹿島海軍航空隊跡は土日のみ 9時~17時(最終入園15時)の開園です。



戸村さんの写真はとても美しく、海に眠る戦跡のリアルさが伝わってくると思います。
ぜひこの機会に、再始動した鹿島海軍航空隊跡で展示をご覧ください。
また戸村さんの写真展は、「筑波海軍航空隊記念館」(笠間市)と同時開催しています。
こちらもぜひ。
鹿島海軍航空隊跡は広大な敷地を歩いてご見学するコースとなっています。
できるだけ動きやすい服装、靴でお越しになることをおすすめしております。
また、大雨や台風の場合、臨時休園する場合もございますが、ご理解いただければと存じます。

(夏の大山湖畔公園の写真)

(夏の自力発電所の写真)
それでは皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
まだまだ暑い日が続きますが、どうかくれぐれもご自愛ください。
リターン
10,000円+システム利用料

A)スタンダードコース
●お礼のメール
●旧航空隊庁舎内にお名前掲載(希望制)
●鹿島海軍航空隊跡地 無料見学権 ※1
※1:開園後1年間1回限り有効、2名様まで。(万が一諸事情により見学が出来なくなった場合にも返金は致しかねますので予めご了承ください。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
30,000円+システム利用料

B)支援者限定!オリジナル写真集コース
クラウドファンディングでご支援いただいた皆様にだけお届けする、跡地の魅力がたっぷり詰まったオリジナル写真集(非売品)です!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●旧航空隊庁舎内にお名前掲載(希望制)
●鹿島海軍航空隊跡地 無料見学権 ※1
◯鹿島海軍航空隊跡地オリジナル写真集
※1:開園後1年間1回限り有効、2名様まで。(万が一諸事情により見学が出来なくなった場合にも返金は致しかねますので予めご了承ください。)
ーーーーーーーー
◯印のリターンはご希望の方にのみお届けします。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

A)スタンダードコース
●お礼のメール
●旧航空隊庁舎内にお名前掲載(希望制)
●鹿島海軍航空隊跡地 無料見学権 ※1
※1:開園後1年間1回限り有効、2名様まで。(万が一諸事情により見学が出来なくなった場合にも返金は致しかねますので予めご了承ください。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
30,000円+システム利用料

B)支援者限定!オリジナル写真集コース
クラウドファンディングでご支援いただいた皆様にだけお届けする、跡地の魅力がたっぷり詰まったオリジナル写真集(非売品)です!
ーーーーーーーー
●お礼のメール
●旧航空隊庁舎内にお名前掲載(希望制)
●鹿島海軍航空隊跡地 無料見学権 ※1
◯鹿島海軍航空隊跡地オリジナル写真集
※1:開園後1年間1回限り有効、2名様まで。(万が一諸事情により見学が出来なくなった場合にも返金は致しかねますので予めご了承ください。)
ーーーーーーーー
◯印のリターンはご希望の方にのみお届けします。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人








