
支援総額
180,000円
目標金額 180,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2020年5月10日
https://readyfor.jp/projects/kawagoejc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年06月25日 15:13
手作りマスク寄贈プロジェクトリターン発送完了のお知らせ
ページをご覧いただきましてありがとうございます。
(公社)川越青年会議所です。
本プロジェクトにつきまして、多くの皆様にご支援いただきまして誠にありがとうございました。
さて、標記のとおり、本プロジェクトの終了レポートを作成し、ご支援いただいた際に登録いただいたメールアドレスへ送信させていただきました。
万一、届いていない方がいらっしゃった場合には、本サイトより管理者宛にメッセージをいただきますようお願いいたします。
リターン発送完了にともないまして、本プロジェクトはこれで終了となります。
今後とも(公社)川越青年会議所の活動にご理解・ご協力をお願い申し上げます。どうもありがとうございました。
リターン
3,000円

【活動支援コース】ご支援の大部分がプロジェクトの資金に使われます。
■サンクスメール
■プロジェクト報告レポート(メール)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【活動支援コース】ご支援の大部分がプロジェクトの資金に使われます。
■サンクスメール
■プロジェクト報告レポート(メール)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1 ~ 1/ 1
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
琉球びんがた事業協同組合
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
文化財映像研究会
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
NPO法人もふっこひだ

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
43%
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 13日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
63%
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
継続寄付
- 総計
- 24人
最近見たプロジェクト












