このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

124
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/ke91011?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月13日 00:22

2024年10月分★★猫たちの治療状況のご報告★★

 皆様のご支援のおかげで、10月も猫たちに治療を受けさせて頂きました。
心から感謝申し上げます。

★猫たちが受けられた主な治療内容

⚫︎さっちゃん♀ 
食欲不振で、ちゅーるさえ食べず、受診。歯肉炎があり、診察のため口周り触られるだけで酷く痛がり、出血もありました。抗生剤と抗炎症剤注射とリンゲルを受け、その晩からスープ状のフードを食べられるようになりました。

⚫︎もっちーちゃん♀
衰弱してカラスにつつかれていたところを保護された生後3ヶ月位の子猫。抗生剤注射とリンゲル。耳ダニもいて、外用薬をもらいました。右眼に白濁が残りましたが、眼軟膏を続けてずいぶん良くなりました。皮膚病もあり、保護主さん宅で、現在も治療中です。

⚫︎こた 口内炎が悪化してご飯が食べられなくなり、抗生剤と抗炎症剤の注射をしてもらいました。腎臓病もあり、リンゲル補液を続けています。

⚫︎みけぽ 地域猫のみけぽ、食欲不振で弱って受診。熱があり脱水状態でした。血液検査、抗生剤と抗炎症剤注射、リンゲル補液もしてもらい、回復しました。

⚫︎だんご 地域猫のだんごちゃん、口内炎、食欲不振で受診。血液検査、抗生剤と抗炎症剤注射、リンゲル補液。口内炎の他は特に問題もなく、ごはんも食べられるようになりました。

 

 

⚫︎みいこ 鼻水が出て食欲不振になり受診。熱があり、抗生剤と抗炎症剤注射、リンゲル補液もしてもらい、内服薬処方されました。

⚫︎りゅう 食欲はありますが、口内炎が悪化して食べにくそうで受診。口内炎はかなりひどい状態です。抗生剤と抗炎症剤注射してもらい、柔らかくしたフードを食べるようになりました。

⚫︎あかんま 口内炎が悪化して、食欲不振になり受診。抗生剤と抗炎症剤注射、リンゲル補液もしてもらい、トロトロのご飯食べるようになりました。

⚫︎もこ 子猫の時に捨てられていたのを保護して12年。健康優良児でしたが、高熱が出て食欲不振になり受診。血液検査や検便、検尿しても特に原因は見つかりませんでした。食欲不振や下痢、嘔吐など体調不良がしばらく続きました。それでも抗生剤とリンゲル補液を続けて、今は元気になりつつあります。

⚫︎ピノコ♀  8月初め猫風邪で保護。左眼は破裂してしまい、右眼は結膜が癒着して、わずかに瞳孔反射あるものの、いまだに見えていません。それでも順調に体重は増えて、元気にしています。
左眼は眼球から出たものがゼリー状の風船のようになって顔に付いている状態で毎日数回、眼軟膏を塗っていました。そのうち飛び出た眼球の表面がかさぶたのようになって剥がれ落ち、飛び出した部分はかなり小さくなりました。そして、ついに左目も閉じることができるようになりました。獣医師の話では、摘出手術をせずに済みそうということでした。
3種ワクチンも接種しました。

⚫︎サビコ 道路の端で倒れていたサビコ。交通事故と思われましたが、診察してもらうと、老衰だったそうです。血液検査して抗生剤注射とリンゲル補液しましたが、3日後に永眠。見つけた方が病院に運び、お世話して最後を看取ってくれました。最後はとても穏やかな表情だったそうです。

 

◆10月は、ハブが2匹出ました。小さいですが、サソリも2匹。
ハブやサソリを発見しやすいように、草刈りをがんばらないといけません。
草刈り機が壊れてしまったので、軽い電動草刈機を購入させて頂きました。

◆クーラーのカビがひどかったのでクーラー洗浄してもらいました。
空気がきれいになって、猫たちも気持ちよさそうです。
◆下痢や嘔吐する猫も多いので、猫座布団や猫ベッドなどの洗濯物がかなりたくさんあります。天気が悪いと乾かなくて、家の中に運びますが、どうにも部屋に干しきれないので、外の倉庫を乾燥室にする予定で、18ℓの除湿機を購入させて頂きました。家の両脇が川なので、湿気がひどく、新しいダンボールも湿気で柔らかくなり、真白にカビが生えてしまうので、乾燥してカビも少なくなれば、猫たちにもっと良い環境になるでしょう。


皆様のご支援に心から感謝いたします。


キャットフードや猫砂、ペットシーツなど送ってくださった皆様、
本当にありがとうございました。

コース

500円 / 月

毎月

毎月500円コース

毎月500円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

1,000円 / 月

毎月

毎月1000円コース

毎月1000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

2,000円 / 月

毎月

毎月2000円コース

毎月2000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

3,000円 / 月

毎月

毎月3000円コース

毎月3000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

5,000円 / 月

毎月

毎月5000円コース

毎月5000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

10,000円 / 月

毎月

毎月10000円コース

毎月10000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

20,000円 / 月

毎月

毎月20000円コース

毎月20000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。

30,000円 / 月

毎月

毎月30000円コース

毎月30000円コース

ご支援ありがとうございます。
新着情報にて、毎月のご報告をさせて頂きます。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る