みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト
みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト

支援総額

8,548,000

目標金額 5,000,000円

支援者
444人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月31日 18:27

貝川裕亮(環4・美濃加茂)箱根駅伝応援ページ

関東学生連合チームの10区にエントリーされた貝川裕亮(環4・美濃加茂)の応援ページを作成しました。

 

10区のコースガイドの他、以下の方々から応援メッセージも頂いておりますので、ぜひご覧ください(敬称略)。

 

 河野 太郎(衆議院議員,慶應義塾体育会競走部OB)

 村井 純 (慶應義塾大学教授,「インターネットの父」)

 荻野 知彦(美濃加茂高校陸上競技部監督)

 熊本 剛 (トヨタ自動車陸上長距離部監督)

 山縣 亮太(慶應義塾体育会競走部OB)

 亀田 健一(慶應義塾体育会競走部OB,第81回および第82回大会10区出走)

 杉浦 慧 (慶應義塾体育会競走部OB,第97回大会5区出走)

 牧島 涼也(慶應義塾高校競走部2年)

 株式会社ファンケル(ヘルス・ランニングデザイン・ラボ共同研究パートナー)

 

【貝川裕亮 応援ページ】

 ↓

https://hakone-pj.keio-tf.org/contents/hakone-ekiden2023

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


alt

サポーター コース

●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


alt

サポーター コース

●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る