キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!

寄付総額

5,720,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
452人
募集終了日
2021年9月10日

    https://readyfor.jp/projects/kidogs2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月25日 12:10

新センターのドッグランの必要性について

たくさんの皆様からの温かい応援をありがとうございます!
キドックス10年目の挑戦となるクラファンも後残り2週間弱となってきました。
今回のクラファンで皆様からいただいたご寄付は、 新センター内にドッグランの工事費用に充てさせていただく予定です。

ドッグランは保護犬たちにとって、運動・発散など日々の生活でQOLを高く維持するために大変重要です。

また、今回のセンターの屋内にトレーニングルームを作る予定でしたが、ウッドショックの影響を受け、予算が確保できなかったため、 日々のトレーニングはこのドッグランを活用する予定です。

特にキドックスの保護犬たち(中大型、雑種、放浪犬や野犬ばかり)は、 家庭犬トレーニングを行わないと譲渡に繋ぐこと自体が難しい子が多くを占めます。

ドッグランは、施設オープン時間は地域の方にも利用していただきたいと思っています。 たくさんの方が訪れる施設になることで、保護犬の認知度もあがり、教育・啓発の場となり、譲渡率向上にも繋がります。

 

また、卒業した犬の里親さんたちがいつでもセンターに帰ってきて近況報告ができたり、ちょっとした悩みを相談できる場作りもできると考えています。

さらに、地域の方々が気軽にいつでも来ることができ、何かあった時に相談できるコミュニティ作りをしていく予定で準備をしており、 ドッグランがあることでその第一歩の場作りができると考えています。

 

そのため、今回のドッグラン新設は、 保護犬の生活の質の維持~譲渡に繋ぐところまでの大変重要な役割を担うことと、 卒業した犬や里親様のアフターフォローの場や、地域の犬や飼い主さんのコミュニティ作りに至るまで、 様々な人や犬にとって地域の福祉の向上へと繋がる場作りになる予定です。

 

引き続き温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします!

ギフト

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定

申込数
200
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】公式サイトにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

【3千円】応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定

申込数
200
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


alt

【1万円】公式サイトにお名前掲載コース

・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る