福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!
福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!

支援総額

664,000

目標金額 660,000円

支援者
51人
募集終了日
2016年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/kids_of_ponte?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月12日 20:46

国や人種を超えた愛情を感じる日々。

こんにちは。

 

募金プロジェクト2日目ですが、多くの方からご支援をいただいておりまして心から感謝いたします。 目標達成をして参加児童やその保護者達を安心させ、イタリアから調達してきたリターンの品々を感謝の気持ちと共に支援者の方々へお送りできたらと、心から願っております。

 

さて、今週末、イタリア各地で日本のためのイベントが開催されています。イタリアは30年前のチェルノブイリの子供たちを今でも数多く、保養として受け入れていますので、福島原発事故のこともとても心配してくれています。9000km以上も離れた人たちが今年も、子供たちの健康被害を心配してくれています。

イベントの詳細は後日また、お知らせさせていただきます。

 

PONTEの為に今年もイタリア在住日本人の方々、イタリア人の方々が参加してくれています。

 

さまざまなメディアでも日本の特集が組まれています。

こちらはイタリアの主要テレビ局が作成した5年後の福島という内容です。

 

昨年、初めて日本の子供を受け入れてくださったイタリア人の女性がいます。独身の女性ですがチェルノブイリ事故からの子供を数年受け入れていた経験がある女性です。彼女は警察官として日々忙しく働いていますが、今年また日本の子供を受け入れてあげたいということで数か月以上、休日を返上して勤務し貯金をしてくれています。「○○と一緒に過ごすためなら頑張るわ♡」こんなにも大きな愛情で日本の子供を迎え入れてくれるのは彼女だけではありません! そんなイタリアのマンマやパパたちが日本の子供との生活をスムーズに行えるよう、PONTEでは保養後のアンケートなどを元に様々な対策を行っています。

その話はまた次回に。。。。(^^)/

 

今日も多くの方々がこの募金プロジェクトに賛同してくださり「チラシ」を店頭に置いてくださいました。ありがとうございます。

 

・都内ペットカフェ&トリミングの店長さん

・遠く北国でいつもPONTEの子供たちの心配をして下さっているKさん

・大型家電量販店の店長さん

・オシャレなサロンを経営されているオーナーさん

・教育施設に長年勤務するTさん

・飲食店の店長さん

・ヨガスタジオのオーナーさん

 

今後も多くの方々に、当プロジェクトを知ってもらいご理解とご協力をいただけるよう、首都圏のスタッフや東北のスタッフは頑張ります!!!

 

今後も応援をよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

リターン

3,000


PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供がイタリアで撮影してきた写真を使い、心を込めて感謝の気持ちを綴った「サンクスカード」をお届けします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

お礼の気持ちを込めてお名前をFacebook上に掲載します!

PONTE・Facebookにてご支援者の名前を公開させていただきます。(希望者のみ)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供がイタリアで撮影してきた写真を使い、心を込めて感謝の気持ちを綴った「サンクスカード」をお届けします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

お礼の気持ちを込めてお名前をFacebook上に掲載します!

PONTE・Facebookにてご支援者の名前を公開させていただきます。(希望者のみ)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る