福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!
福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!

支援総額

664,000

目標金額 660,000円

支援者
51人
募集終了日
2016年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/kids_of_ponte?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年04月09日 22:37

目標達成まであと228,000円! 残り35%です!

 やっと息子の学校でも春休みが終わり、休み明けの短縮授業から解放されて仕事に集中する時間が取れるようになりました。

 

そうこうしている内に、募金プロジェクトもあと残り16日となりました。

現在のところ、432,000円のご支援をいただき65%まで達成することができました。本当にありがとうございます(^^)/

あと残り228,000円です!!! 残り2週間しかありませんので、私たちも必死に毎日、このプロジェクトの広報活動をしています。

ぜひ、目標額に達成して子供とその保護者達を安全に送迎させてください!

 

インターネットでの募金が難しいという声がありましたので、下記への振り込みによる募金も受け付け始めました。よろしくお願い致しますm(__)m

 

三菱東京UFJ銀行 厚木支店 

普通 0273941 NPO法人PONTE

 

 

さて、先日お知らせしました「土壌測定プロジェクトの報告会」ですが、素晴らしい活動で多方面で活躍されている方々ともお会いする機会がありました。 東日本全体の土壌を同じ採取方法を用いて測定し、そのデーターをサイトでおしみなく公開しています。 土壌の汚染度だけでなく、農作物への移行も下記のサイトでは分かりやすく公開されています。 

サイト内のデーターはリンクフリーになっています。

 

そこで参加されていた農家の方に話を聞くことができました。福島に隣接している地域で農業を営まれています。 放射能プルームが福島の県境でストップするわけでもなく、ご自身の農地も汚染されたことを知り「自分の作った農産物は汚染されているのか?されていたらどの程度で健康上の被害はどの程度なのか?」という疑問から土壌測定をしたり、販売するまえに農産物を測定し、その結果を全て公開したうえで購入者の判断にゆだね農業を継続されています。不安を抱える生産者が多いですが、自己測定をして公開されている生産者の方は少ないのではと思います。このような活動を一個人の生産者がするには資金も時間も大きな負担でしょうが、消費者を思う気持ちが彼を突き動かしているのだろうと思います。

 

また、福島県内にある公立小中学校周辺の土壌調査をした方からの報告では、

8割の学校で「放射性管理区域」の数値が検出されていました。「放射性管理区域」とは、放射線による障害を防止するために法令で管理されているエリアのことです。一般人は管理区域への立ち入りは禁止、18歳以下はそこでの就労も禁止です。19歳以上であっても10時間以上の就労、そして飲食も禁止とされているエリアです。レントゲンの技師や看護師でさえ、管理区域内では鉛のジャケットを着用しながら仕事をして防御しています。福島では、そのような危険な区域で子供たちは何も保護されることなく学校生活をしています。

ですので、現地で子育てをするPONTEの親たちは「自分の子供を実験台にされている気がする。」「私たちの子供は国の発展のための捨て駒にされるのか?」と悲痛な声があります。

 

実際に、福島で毎年集団検診というかたちで甲状腺検査をしていた数名の参加児童ですが日本では「異常なし」という診断でした。しかし、イタリア保養中に「甲状腺ホルモン検査(血液検査含む)」をした結果は異常有りと診断されました。すぐに治療が必要という症状の子供達もいます。震災当初は屋外での体育や部活動の制限もありましたが、現在は保護者からの報告によると「震災前と変わらないで屋外での活動も学校ではさせられている。学校周辺、通学路の周りを除染のためのトラックが行き交い、積み荷にある除染した土がこぼれ落ちたり、風に舞って拡散するのを見ると怖くなる。」ということです。

 

このような状況で1年間生活をしている子供たち、不安を抱えながら子育てをしている保護者達をPONTEでは今後参加者を増やしていきたいと考え、活動の基盤つくりも着々としています。

 

昨年同様、今年もPONTEでは20名の子供しか参加させてあげられません。新規参加希望者は定員の6倍強もありました。出来るだけ早く、応募者全員を採用してあげられるよう、会社としての基盤つくり、資金源の確保も今後の大きな課題になっています。

 

これからも皆様からのご協力をお願いします! この活動を継続するにはまず、今年のこの募金活動を成功させることが不可欠となっています。

 

あと228,000円ですので、ぜひ皆様からのご支援をお願い致します!!!

 

 

追伸・ご好評につき「リカルドおじさん有機栽培オリーブオイルセット」が完売となってしまいました。申し訳ありません!

現在、再入荷の手続きをしてイタリアから取り寄せております。数日以内には入荷しますので、お待ちいただけますようお願い致します!!

 

 

 

 

 

リターン

3,000


PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供がイタリアで撮影してきた写真を使い、心を込めて感謝の気持ちを綴った「サンクスカード」をお届けします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

お礼の気持ちを込めてお名前をFacebook上に掲載します!

PONTE・Facebookにてご支援者の名前を公開させていただきます。(希望者のみ)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供から感謝状が届く!

PONTEの子供がイタリアで撮影してきた写真を使い、心を込めて感謝の気持ちを綴った「サンクスカード」をお届けします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

お礼の気持ちを込めてお名前をFacebook上に掲載します!

PONTE・Facebookにてご支援者の名前を公開させていただきます。(希望者のみ)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る